我が家の場合、2階に私の両親、1階が私達家族という住居スタイルです。そのため、子どもが「じーじのところに行く!」と自分で2階に行くこともありますし、私が外出の時に「ちょっとだけ預かって!」とお願いするなど、一時的に子どもの面倒を見てもらいやすい環境です。
その点は、子育てする上で非常にありがたいですね。特に、出産直後は家事面でも頼っていましたし、育児面で身近に相談できる人がいるのは心強かったです。「この症状は病院に行ったほうがいい?」「離乳食はどうやって作ればいいの?」など、育児経験者である母という存在の大きさと重要性を感じました。
また、出産前に夫婦2人でアパート暮らししていた時よりも家賃が抑えられている点や、2世帯間で食べ物の譲り合いをすることがあるので金銭的にも助かっている点は多いです。
子どもが生まれて親と同居!同居のメリット・デメリットとは?

子どもが生まれると、同居を選ぶご夫婦も多いと思います。我が家は、私の実父母との同居をしています。同居について悩まれている方のために、今回は私自身が実体験を通して感じたメリット・デメリットについてご紹介します。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=29961000236当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事