我が家の娘は、1歳の頃から英語のDVDや歌に親しみ、3歳頃から英語のテレビや絵本、英語でのコミュニケーション遊びを少しずつ楽しんできました。一日短時間ですが、1年以上英語に触れていることで英語で単語や文章を表現するようになってきました。
娘は4歳前にテレビのキャラクターの真似をして楽しそうに英語を話し始めましたが、私が娘が話す英語の受け皿になれるだけの英語力を持ち合わせていませんでした。でも、こんなにイキイキと楽しそうに英語を話す娘を見て、なんとか英語を使ってコミュニケーションをとる機会はないかなぁと考えていました。
【幼児教育】4歳でオンライン英会話デビュー!幼児でもできる、オンライン英会話の始め時とは?

今、話題のオンライン英会話。幼児から受けられるスクールもあり、自宅で気軽に受けられると評判も良いですよね。我が家の娘も4歳前に体験レッスンを受講し、その後2年以上楽しく続けています。なぜ始めたか?そして、体験レッスンを受講したときの様子をお伝えします。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
子は親の鏡。例えば、絵本を読んでいる時に…。<第5回投稿コンテスト NO.60>日常のふとした時に「子は親の鏡」だと実感…。肉球せんせいさんが、最近そう感じた瞬間とは?...
関連する記事