前回に引き続き、過去話は一旦お休みして現在のお話です。
れっちはただ今4歳。
幼稚園に通い始めて2年目、年中さんです。

夏こそお揃コーデに挑戦!ペアルックには、こんなお役立ち効果も!~はじめての男の子育児!第十三回~
4,176 View子どもとお揃いの服で出かけるのに憧れていた私。でも男の子とお母さんのお揃いってなかなか売ってなかったり、息子は服を汚す天才なのでなるべくお安くおさえたい…そんなわが家のお揃いコーデをご紹介します。

れっち4歳 我が家のお揃い服


レギンスはれっちが赤ちゃん時代によく見ていた通販カタログで、帽子はネットショップで見つけました。
帽子は自分用を探してただけでしたがお揃いにできると知って息子の分も即買い!
紐もついてるし(自転車乗っても飛んでいかない!)UVカットもしてくれるし、この夏はこの帽子ばかりかぶっています。
Tシャツは元々ユニクロ率が高くてお揃い服もユニクロで探しました!

元気に遊んできてくれるのはいいことだし、自分でお着替え頑張ってぎゅうぎゅうのばしちゃうのも仕方ないことなんですけどね。
この時期はサイズアウトも早いし着れるのは今シーズン限りって思っておいたほうがいいかなって;
そうなるとユニクロのTシャツはお財布にもやさしい救世主です!
お友だちとかぶることもありますが、子どもは「○○くんといっしょだった!」って嬉しそうだし、お母さんとは「うちもユニクロで買いました~」なんて話したり和やかな空気になります。

お父さんは元々お揃い服には興味なかったみたいなんですが、私が息子とお揃いしてるのを見て感化されたみたいです。
たまたまセールでお揃いのポロシャツを見つけて買ってきたら、すすんでお揃い服で出かけるようになりました!
もしもの時に役立つ、お揃いコーデ服!
最初は「子どもとのお揃い服が着たい!」っていう理由だけでお揃い服を探してましたが、実はお揃い服って役に立つこともあるんです。
ちょうど今夏休みで遊びに行くってなったらどこも人がいっぱいですよね。
そんな時にお揃い服を着てると、ぱっと見て親子だなって分かる!
また、万が一はぐれた時にその日の子どもの服装をぱっと他人に説明できる!
私もショッピングセンターで息子がいなくなってしまって探したことがあるんですが、そういう時って本当に冷静でいられないんですよね…
(幸い、その時はすぐに見つかったのでよかったです;)
その状態で他人に子どもの特徴を説明しようとしてもきっと上手くいかない…
でも「自分と同じ服の男の子」って説明したらすぐ分かってもらえる!
ハーネス使うほどじゃないけどまだまだ油断ができない子には特にお揃い服がおすすめです!
今のところ息子も喜んで着てくれるのでこれからも親子でお揃いを楽しもうと思います。

1
その瞬間、育児疲れが全部ふきとんで…。今年一番の息子との思い出

小日向えぴこ

2
「私ばっかり」が増えるのは、全部ちゃんとやろうとしてるから…なの? / 第2話

やまもとりえ

3
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

【連載】実母と私はムズカシイ(作:さりー)

4
ウッ夫の散髪めっちゃ失敗した…!勢いでごまかしたくて絞り出したセリフ

ツボウチさん/KADOKAWA

【雑学クイズ】紅葉のきっかけは最低気温◯℃。さて、その温度とは…?

コノビー「本日のクイズ」

叱りすぎて自己嫌悪する母に、4歳児が放つポジティブ全開な一言!

コノビー編集部

ベビーベッドはいつまで使うもの?そもそも必要?ベッド選びのポイントもご紹介
コノビー編集部

ずっと好きだった子からお手紙が!?超ポジティブ男子の好きなタイプは?
コノビーおすすめ書籍

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部