おむつポーチとは、赤ちゃんとお出かけをする時に、新しいおむつやおしりふき、ビニール袋などをひとつにまとめて持ち歩くためのポーチのことです。おむつを交換した後、使用済みのおむつを入れておく役割も果たします。
おむつを持ち運ぶだけであれば、もちろんどんなポーチでも大丈夫なのですが、おむつ専用のポーチには嬉しい機能がたくさん備えられています。撥水加工によって汚れてもお手入れがしやすく、消臭加工も施されているため、使用済みおむつを入れても臭いが気になりません。赤ちゃんが大きくなっておむつを卒業してからは、お出かけ先で洋服を汚してしまった時の「お着替えポーチ」として使うママもいるようです。
おむつ専用のポーチは、必ず必要というわけではありませんが、あると便利で長く使えるので嬉しいアイテムですね。
クラッチバッグ型のおしゃれなおむつポーチです。ポケットには消臭機能が付いているので、使用済おむつを分けて入れておくのに最適です。ポーチは、新しいおむつ5~6枚におしりふきを入れても余裕があるほどの大容量で、肌触りの良いおむつ替えマットもついている嬉しい商品です。
■値段:4,860円
■素材:表地:綿100% 裏地ナイロン100%
■カラー:ネイビー(赤いチェック柄)
■サイズ:縦 約22㎝×横31㎝ 内ポケット×1 消臭ファスナーポケット1
絵柄がキュートなおむつポーチです。ナイロン素材でお手入れも簡単です。おむつポーチとして使用しなくなっても、着替え入れやママの化粧ポーチなどにも使えます。同じ柄の母子手帳入れやママバッグもあるので、シリーズで揃えてもいいですね。
■値段:3,672円
■素材:ナイロン・ポリエステル
■カラー:ピンク、ベージュ
■サイズ: 素材:コットン100%、裏地:ポリエステル100%
外側と内側にチャックが付いていて、整理して収納しやすいポーチです。半分におむつ、もう半分のチャック付きの面におしりふきやビニール袋などを分けて入れると便利です。かわいらしいデザインなので、旅行時のトラベルバッグや子ども用バッグとして使っても楽しいですね。
■値段:2,052円
■素材:ポリエステル
■カラー:スウェット地のスムースベアとデニム地のデニムベア
■サイズ:たて15cm(耳含まず)、よこ20cm、マチ9cm
「ハンナフラ」のおむつポーチには、30種類以上のデザインラインナップがあり、オシャレ重視のママにもぴったりです。おしり拭きとLサイズのおむつを5枚収納することができ、実用性も兼ね備えています。
■値段:3,456円
■素材:ポリエステル
■カラー: アップルレッド
■サイズ:横21cm×縦15cm×奥行き7cm
日本国内でひとつひとつ丁寧に作られたポーチです。大きなマチがあり、口も開きやすいので、中身が取り出しやすくて便利です。抗菌・防臭・消臭効果のある生地を使用していて、特に強力デオドラント加工には定評があります。
■値段:2,298円
■素材:バイオライナー(抗菌・防臭・消臭機能あり)
■カラー:ミントグリーン
■サイズ:W25×H22×D11cm
現役ママが考えた実用的なおむつポーチで、おしり拭きを内蔵できる仕組みになっています。ポーチを開くとすぐに取り出せるのがうれしいポイントですね。ビニール加工されているので、汚れが付きにくく、お手入れも簡単です。
■値段:3,500円
■素材:ラミネートコットン
■カラー:グリーン
■サイズ:W22×H13×D11cm
マザーズバッグとおむつポーチ、おむつ替えシートが全部セットになっている商品です。ラミネート加工されているので汚れに強く、お手入れも簡単です。デザインが豊富なので、選ぶのも楽しくなりますよ。
■値段:5,846円
■素材:綿、EVAラミネート加工
■カラー:ピンク
■サイズ:タテ30cmxヨコ(上部55cmx底部35cm)xマチ20cm
赤ちゃんとお出かけする時に、あると便利なおむつポーチ。自分で買うのももちろんですが、出産したママへのプレゼントとしても喜ばれます。デザインや機能面など様々なポイントを考慮に入れながら、お気に入りのものを見つけてみてくださいね。