他の年齢じゃだめなの?
子どもとの会話のなかで、楽しみながら“知恵”を伝えていけたら嬉しいですよね。書籍『頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学』(多湖輝監修/KADOKAWA)には、“子どもに話したくなる”うんちくがたっぷり収録されています。好奇心を刺激するような「教育系雑学」。その中から厳選してご紹介します!
子どもの健康と幸せを祈願する七五三。どうして3歳、5歳、7歳でお祝いするのでしょうか?
#キーワード
Share!
1
「寝ない子」だった長女から…衝撃の展開!我が家の三姉妹寝かしつけ事情
ナコ
2
自分をトイプードルだと思ってるゴールデンレトリバー。当たり前にこうなります(笑)
コノビー ゆるっとフレンズ
3
観察力にいつも感服!妻の行動で、イライラが飛んで行った日<第四回投稿コンテストNO.43>
第四回 記事投稿コンテスト『パートナーのナイス育児』
4
幼稚園娘「なぜ鬼が来る日がわかっているのに…」父が答えに窮した言葉とは?
コノビー編集部
水分をはじかなくなった傘を復活させる方法とは?
『頭のいい子が育つ!子どもに話したい雑学』③/KADOKAWA
お母さんの好きな「キンモクセイ」がどこにもない。すると息子は…
桃ぐる
有難いけど「コレジャナイ感」のある夫の買い物。なぜ選んだのか聞いてみたら…。
木村アキラ
なぞなぞ「冷蔵庫の中の動物は?」へのリアクションがまぁ~~可愛い♡
ツボウチさん/KADOKAWA
アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン
夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話
田仲ぱんだ
育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)
にくきゅうぷにお