2人目を妊娠してよく言われるのが、下の子が産まれても上の子を優先にしてあげるという事。赤ちゃん返りをするのは良いことであって、逆に何もないと上の子が我慢をしていたりすることもあるため、上の子のケアが必要だと言われています。
私も、上の子が1歳の時に2人目の妊娠が発覚しました。上の子優先にすることだって私は出来るし、それは簡単な事だと思っていました。でもいざ2人の子育てをしてみると、そう簡単にはいかないこともありました。1歳8ヶ月差の姉妹ママとして、2人目育児の体験談をご紹介します。
【2人目育児体験談】2人の子どもに平等でなくてもいい。同じだけの愛情をかけてあげよう

2人目が産まれてから上の子にばかり怒ってしまう。ついキツく当たってしまう。そんなことで悩んだりしていませんか?でもママだってみんなと同じ人間。1人目の子と2人目の子に平等に接することは、なかなか出来ることじゃないんです。我が家の2人目育児の体験談です。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10272005131-
お風呂のボタンで「パパお願いしまーす」でもその日は返事がなくて…<第5回投稿コンテスト NO.41>在宅勤務が増え、パパがいることが当たり前になった日常。だけどその日はお風呂の呼び出しボタンを...
-
かくれんぼをしてるのに、探しに来ない娘。この後母は…衝撃の光景を目にする!なんてことないけれど、ふと心に残る言葉や出来事がある……。ニシハラハコさん作の創作連載、たま...
関連する記事