男の子を育てていると、今まで知らなかった世界を知ることができます。
それはけっこうなのですが
息子の乗り物遊びを見ていると……
唐突&物騒……!!
今日も息子の世界は、消防車と救急車のランプとサイレンでいっぱい。にぎやかな世界です。
#キーワード
Share!
わざと味噌汁をこぼす息子。強く叱る夫に、どうしても伝えたかったこと。
押忍!もみくちゃ!
子どものおもちゃに本気で夢中になるパパ。いろんな意味で目が離せません。
関連記事
1
寝かしつけで、ママの隣をめぐる争いぼっ発。平和的解決法は…コレだ!
コノビー編集部
2
嘘や反抗が増えてきたな…複雑な親ゴコロが一転した、ある日の出来事
丸本チンタ/KADOKAWA
3
呼び出しておいて扉を閉める。パパへの塩対応が気の毒だけど面白い
にくきゅうぷにお/講談社
4
「夕飯、何でもいいよ」夫の言葉は優しさと分かっている、でも…!
アベナオミ/KADOKAWA
「最初はグー」って言いだしたのは誰?
雑学総研/KADOKAWA
現役教師が「これはして欲しい!」と語る、子どもへの「投資」とは?
コノビーおすすめ書籍
お風呂を出ようと試みる。ママをゴシゴシしてくれる。お風呂スキルが上がってる
そこ落ち着く?(笑)寝ている間、ずっと母の顔まわりにいるのはナゼ
内野こめこ/KADOKAWA
「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。
育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。
眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』
待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!
まりお『だってどっちも1年生!』
わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで
ハネ サエ.