おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月のタイトル画像
公開 2023年01月13日  

おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月

9,227 View

似ているところも違うところもある、ベルギーの新年の様子です。


>シリーズの最初から読む


まいどおおきに! そういえばベルギーのお正月の様子を描いてこなかった系オカン、さとえみです。

皆さま、明けましておめでとうございます。

ベルギーに住んで10年以上。

オカンが見聞きした範囲ではありますが、ベルギーのお正月の日本と似たところや、やっぱり違うところをご紹介します。

おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月の画像1
おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月の画像2
おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月の画像3


ベルギーでも、元旦である1月1日をお祝いします。

12月31日が終わる頃に大聖堂近くの広場に集まって、打ち上げ花火を見たりします。

ドォンドォンと響く音は……除夜の鐘に似ているかもしれません。


年が変わる瞬間は、一番盛り上がります。

花火が何発も打ち上げられ、「明けましておめでとう!」の掛け声とともに、周りの人とハグをしたり大切な人とキスを交わしたりします。


ベルギーなので、美味しいベルギービールを片手にワイワイ。

夜通し起きて初日の出を見る人も多いかもしれません。

元旦に食べるお節料理のようなものはありませんが、クリスマスパーティーをした時の残りがたっぷりとあるので、数日は食事を用意しなくても大丈夫そうです。

ベルギーには「新年の手紙」がある!

おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月の画像4
おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月の画像5
おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月の画像6


小学生の子どもがいる家庭では、「新年の手紙」の時間があります。

書かれている内容は、昨年の反省や両親への感謝、新しい年にどんなことに挑戦したいか……などなど。

家族でゆっくりと過ごす時間の中で、手紙を宛てた人の前に立って読みます。

その姿には、かなりグッとくるものがあり……。

手紙の内容は、子どもたちが学校の授業の中で考えたものだったりするので、「ありがとう、学校!」という気持ちになります。

おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月の画像7
おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月の画像8


子どもたちに手紙を読んでもらった後、保護者はお返しにプレゼントを渡します。

プレゼントはだいたいお金や商品券で、子どもたちは自由にそれを使うことができます。

ポチ袋はありませんが、クリスマスカードなどに挟んで渡すご家庭もあるようです。

12月はシンタクラースやクリスマスなど、リクエストしたおもちゃをもらう機会がある子どもたちですが、やはり「自分のお金を好きに使う」というのは一味違った嬉しさがあるのでしょう。

この辺りは、日本のお正月と似ている部分だなぁと思います。


子どもたちが書く「手紙」も、年始の所信表明だとすれば、日本の書き初めに似ているかもしれません。

少し違うようで、よく考えたら似ている部分もある……。

そんなベルギーの元旦の話でした。


ほなまたね!

※ この記事は2024年01月13日に再公開された記事です。

Share!

ベルギーから、まいどおおきに!のタイトル画像
ベルギーから、まいどおおきに! #122
さとえみのタイトル画像 さとえみ

関連情報