1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 笑顔、寝顔、泣いた顔。0歳の我が子の可愛すぎた表情はどれだ!?

#388

笑顔、寝顔、泣いた顔。0歳の我が子の可愛すぎた表情はどれだ!?

笑顔、寝顔、泣いた顔。0歳の我が子の可愛すぎた表情はどれだ!?のタイトル画像

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.「0歳」の我が子、どんな表情がとくに可愛かった?

笑顔、寝顔、泣いた顔。0歳の我が子の可愛すぎた表情はどれだ!?の画像1

※2022年12月16日〜17日(コノビー公式Twitterより)

スヤスヤと眠る顔が可愛すぎる!


最多回答は「寝顔」(45.7%)で、「笑顔」(37%)が続きました。

子どもがスヤスヤと寝ている顔、ニコッとした顔は可愛くてたまりませんね!

3位は「泣き顔」(17.4%)でした。


くしゃみをする前の顔がたまらない!


半数近くのパパママが「寝顔」を挙げる結果となりました。

泣きまくってどうしようもできないし、ミルクは飲まないし、なかなか寝ないしでイラッとしたとしても、子どもが眠っている顔を見ると「うちの子、可愛すぎる!」と親バカぶりを発揮するから不思議です。

スマホの写真フォルダや保存フォルダを見返したら、子どもの寝顔写真であふれていた、なんてことはありませんか。

抱っこをされたり、お気に入りのおもちゃを手に取ったりして浮かべる満面の笑みも愛らしい!

そういえば、筆者の友人と育児の話になったとき、もう一度見たい表情についてこんなコメントが挙がりました。

「眠そうな顔をしながらミルクを飲む様子」
「くしゃみをする前に見せるなんとも言えない顔」

くしゃみの顔は、たしかにかわいい…。

一瞬のことなのでカメラを構える時間がなく写真はないのですが、可愛い顔だったように記憶しています(思い出補正あり)。

特に第一子では初の育児でとにかく心の余裕がなく、自分の子どもの表情をじっくりと見られる人ばかりではありません。

もしいまの経験値を持ったまま過去に戻れたら、寝顔も泣き顔も指しゃぶりをする顔も堪能したいなぁ。

アンケートにお答えくださり、ありがとうございました!

(コノビー編集部:そのべ)


アナタは多数派?令和子育てホンネ投票

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 笑顔、寝顔、泣いた顔。0歳の我が子の可愛すぎた表情はどれだ!?