1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 「窓ガラス」は2位。大掃除で気合いを入れたい場所の1位は?

#383

「窓ガラス」は2位。大掃除で気合いを入れたい場所の1位は?

「窓ガラス」は2位。大掃除で気合いを入れたい場所の1位は?のタイトル画像

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q. 大掃除シーズン!気合を入れて掃除したいところは?

「窓ガラス」は2位。大掃除で気合いを入れたい場所の1位は?の画像1

※2022年12月14日〜15日(コノビー公式Twitterより)

過半数が「キッチン周り」と回答


もう年末、大掃除のシーズンですよ…。

「よし、今年こそは綺麗にするぞ!」と思う場所を聞いたところ、1位は「キッチン周り」(53.3%)で、2位の「窓ガラス」(26.7%)を引き離していました。

キッチンは利用頻度が高いですし、コンロやシンク、換気扇など汚れポイントがたくさんありますからね。

3位は「水周り」(20%)でした。


排水溝は、ぬめりも匂いもきつい!


油で汚れた換気扇、吹きこぼしの跡が残るコンロ、後回しにし続けた排水溝のぬめり。

キッチン周りは気合いを入れないと掃除できない場所ばかりで、書いているだけで重たい気分になります。

ちなみに去年の同時期に「大掃除でヤバイと感じた場所」を質問したところ、「キッチン(換気扇やコンロなど)」がトップ回答でした。

こまめに拭き取っておけばすむ話なのですが、なかなかそうもいきません。

特に排水溝はぬめりだけでなく、匂いもきつい…。

キッチン周りより回答率は下がりますが、「窓ガラス」も嫌気を感じさせるスポットですね。

筆者の知人が「窓ガラスは外と接していてすぐに汚れるから、掃除のしがいがない」と言っていましたが、その気持ちはわかります。

車のフロントガラスの汚れは安全性に影響しますが、自宅の窓ガラスであれば「カーテンを閉めれば気にならないや」みたいな対応ができますし。

ああ、大掃除か。

換気扇の掃除と、トースターのパンくず取りをやらなきゃなぁ。

アンケートにお答えくださり、ありがとうございました!

(コノビー編集部:そのべ)


アナタは多数派?令和子育てホンネ投票

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 「窓ガラス」は2位。大掃除で気合いを入れたい場所の1位は?