1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 「推しに愛を注ぎ、人生が救われた」パパママの「推し活」のリアル

#386

「推しに愛を注ぎ、人生が救われた」パパママの「推し活」のリアル

「推しに愛を注ぎ、人生が救われた」パパママの「推し活」のリアルのタイトル画像

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.推し活の対象は、なに?

「推しに愛を注ぎ、人生が救われた」パパママの「推し活」のリアルの画像1

※2022年11月18日〜19日(コノビー公式Twitterより)

約6割が「アイドルを推している」と回答


1位は「アイドル」(52.9%)でした。

男性、女性を問わず、独特の世界観を持ち、人を魅了するアイドルがたくさんいますからね!

2位は「どの選択肢にも当てはまらない」(それ以外)で、23.5%。

たとえば、歴史人物が「推し」の人もいるでしょう。

その後、「キャラクター」(17.6%)、「アニメ」(5.9%)が続いています。


ゲームキャラの声優さんの舞台を見に行く


アイドルは英語で「崇拝の対象」の意味を持つだけに、「推し」として根強い人気がありますね!

コノビーでも「気になる人をテレビや動画でチェックしてしまう」「母が韓国スターにハマり、現地に行っていた」など、アイドルへの「推し活」がしばしば記事のテーマに上がります。

アイドルに比べると回答率は下がりますが、キャラクターも外せません。

街を歩くと、キャラクターグッズを身につけている人を見かけますからね!

筆者は、実際に推し活をする知人女性にリアルな声を聞いてみました。

彼女の推し対象は、ゲームのキャラクター!

キャラだけでなく、そのキャラの声優さんも推している知人は、声優さんが実際にステージに立ち、ダンスや歌を披露する場に出向くことも大好きだとか。

知人はいつもイキイキとしているのですが、その理由を「推しに愛を注ぐことで、人生が救われた」と興奮気味に話していましたよ。

好きなことをする、好きなものに囲まれることって、幸せに直結するのですね!

アンケートにお答えくださり、ありがとうございました!

(コノビー編集部:そのべ)



アナタは多数派?令和子育てホンネ投票

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 「推しに愛を注ぎ、人生が救われた」パパママの「推し活」のリアル