産後は手続き関係でやらなければいけない事が結構あります。
地域によって差はあると思いますが・・・
・出生届:出産日を含めた14日以内
・健康保険の加入:1カ月検診まで
・乳幼児医療費助成:子供の健康保険加入後、1カ月検診まで
・児童手当金:出生後、15日以内
特に出生届は、提出する人は「基本的には両親」なので夫にお願いするのが無難です。
「最悪の場合、私が・・・」と私も思っていましたが、本当に産後は身体もガタガタですし外出どころではありません。
且つ、出生届は子供の名前を記入しなければいけません。つまり産まれて14日以内には名前を決定しなければならないのです。
【産後経験談】子どもの名前が決まらない!?手続きはどうする?産後初の夫婦げんか勃発!

出産前は全く想像できない産後。特に書類関係ってなんだか分かりづらいし、後回しでいいや~?!どうしよう、子どもの名前が決まらない~?我が家で起きた産後初の夫婦げんかの体験談をご紹介します。出産前の準備に役立ててくださいね。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10186007897当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事