1. 総合トップ
  2. >
  3. ライフスタイル
  4. >
  5. 猫ちゃんの「ω」には癒し効果がある!?「ω」って一体なに!?

#13

猫ちゃんの「ω」には癒し効果がある!?「ω」って一体なに!?

猫ちゃんの「ω」には癒し効果がある!?「ω」って一体なに!?のタイトル画像


コノビーでは、育児中のパパママにほっこりした時間をお届けすべく、SNSで話題をよんだ癒しネタをご紹介!!

今回は、猫大学さん(@pari2mofu2)がTwitterに投稿したエピソード。

18.7万いいねを超える反響があった書き込みから。



Twitterの反応を見てみると…


・分かります!うちのにゃんこのωもかわゆいです。

・たまらないωでございます。我が家の愛猫のωもなかなかのものでございます。

・かわいい♡ωだけあつめた写真集見たことあります(笑)


にゃんこのω、たまらないω、ωだけあつめた写真集とは…果たしてどのような投稿だったのでしょうか?



猫ちゃんの口元が「ω(オメガと読みます)」に見えることから、猫ちゃんの口元には癒し効果があるとツイートした猫大学さん。

これに対してTwitterでは…


・ときどきムニョムニョするのも可愛い。ずっと見てられる。

・これぞまさしくひげまんじゅう。

・本当にω←こんな口になるんだな…。


など、ωの魅力に取りつかれる人が続出。

ちなみに、猫ちゃんのぷくっとした口元は「ウィスカーパッド(英語で“ひげの枕”という意味)」と呼ばれているそうです。


猫ちゃんの「ω」には癒し効果がある!?「ω」って一体なに!?の画像1
pixta_60021535_S


このウィスカーパッド、興奮するとひげがピーンとなることから、よりぷっくりとするそうです。

猫ちゃんがおもちゃなどで遊んでいる時、観察してみてくださいね!


(編集:コノビー編集部 空閑香織)


ほっこりアニマル

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー ゆるっとフレンズの画像
コノビー ゆるっとフレンズ

コノビーから、癒しのどうぶつネタをお届け。育児の合間にゆるっとリラックス♪...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. ライフスタイル
  4. >
  5. 猫ちゃんの「ω」には癒し効果がある!?「ω」って一体なに!?