コノビーでは、育児中のパパママにほっこりした時間をお届けすべく、SNSで話題をよんだ癒しネタをご紹介!!
今回は、Yuki Makinoさん(@chicchi_0411)がTwitterに投稿したエピソード。
25.5万いいねを超える反響があったツイートをご紹介します。
Twitterの反応を見てみると…
・表現豊か。そして超可愛い〜♡
・娘ちゃん、よいしょ、よいしょって言いながらご飯よそうのかなとかご飯よそうところ見てるのかなと想像したらほっこりしました。
・是非このネーミングで商品化よろしくお願いします!!(笑)
表現豊か、よいしょ、ネーミングとは…果たしてどのような投稿だったのでしょうか?
2歳の娘さんが、しゃもじのことを「ごはんのよいしょ」と言ったことから、今後、しゃもじを「ごはんのよいしょ」と呼ぶことにした、とつぶやいたYuki Makinoさん。
これに対してTwitterでは…
・そう言えば、満腹のことを子が「げふーてなる」と表現してたので我が家もそれがしばらく定着してたなあと懐かしむ。
・我が家ではリモコンはポチンポチンとなっています(笑)
・うちの娘(2歳)は茶碗に付いたご飯粒を「お米の赤ちゃん」と言ってます。かき集めてほしいときには「お米の赤ちゃん集まれ〜して!」と言います
など、我が子ならではの言い方について、書き込んでくださる方がたくさんいらっしゃいました。
パパやママと一緒にごはんをよそう時に「よいしょ、よいしょ」と言っていたのでしょうか?
その姿を想像すると、ほっこりしますね。
これからも子どもならではの感性で素敵な言葉を生み出してくださいね。
(編集:コノビー編集部 空閑香織)