”なっちゃん”と出会った日のことは今でも覚えている。
保育園の2歳児クラスから通っていた旧バラ組さんの子どもたちと、年少さんのサクラ組さんから入園するお友達の対面式のような場だった。
廊下のあちら側とこちら側にそれぞれ向かい合う形で並んだ。
先生が列の端のほうでなにかを言って、私たちは初めましてのご挨拶をしたのだった。
その時、私の前に立っていたのがなっちゃんだった。
少し小柄で、短く切りそろえられた髪が自分によく似ていると思った。
なっちゃんはじっと私の顔を見ていた。

公開 2022年10月12日
出会いは3歳の幼馴染み。とても立派でどこまでも面白い、そんなあなたがやっぱり好き。
3,913 View幼馴染っていいよね、とわりと思っているほうなので子どもたちの縁もできる限り長く続くといいなと思ったりします。
※ この記事は2023年04月11日に再公開された記事です。
#キーワード
-
世田谷区の子供・子育て支援のまとめ。令和5年から医療費助成が拡大、独自の出産費用助成制度も。東京都世田谷区の子供・子育て支援をまとめました。 独自の子育て支援事業を多く実施している世...
-
大田区の子供・子育て支援のまとめ。令和5年から区立小中学校での給食費無償化がスタート。東京都大田区の子供・子育て支援をまとめました。 独自の子育て支援を多く実施している大田区の...
おすすめ記事