靴下の片方が行方不明!パパママの約8割がしている対策は?のタイトル画像
公開 2022年11月29日  

靴下の片方が行方不明!パパママの約8割がしている対策は?

490 View

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.子どもの靴下、片っぽない問題。どんな対策をしてる?

靴下の片方が行方不明!パパママの約8割がしている対策は?の画像1

※2022年9月20日〜21日(コノビー公式Twitterより)

「出てくるのを待つ」が最多回答


対策の1位は「出てくるのを待つ」(75.7%)で、2位の「同じものを数セット揃える」(18.9%)に大きな差をつけています。

「片方だけで使い道を考える」は5.4%でした。


靴下にGPSをつけたいくらい


「片方の靴下が出てくるのを待つ」と答えた人の気持ちがわかります。

どこを探しても見つからないし、一度諦めるしかないですからね…。

「靴下のペア行方不明」は、育児七不思議に数えられそう。

靴下にGPSをつけたいくらい。

筆者のケースですが、数日後に布団の下でぺったんこになった状態の靴下を発見したことがあります。

靴下は、まるで「しおり」のようでした。

それにしても、なぜ布団の下にあるの!?

同じ靴下を何足も揃えておけば解決に思えるものの、柄や色の好みがあるので、全部同じってわけにもいきません。

特に小さい子ども向けの靴下には人気キャラクターや電車のイラストなどが描かれていて、全て同じ柄で揃えるのが難しいですし。

靴下の片方が行方不明問題への向き合い方として、コノビーライターの粥川結花さんが「ペアを失った靴下を専用容器にストックしておく」アイデアを記事に描いています。

自宅で脱いだのであればいつか出てくる可能性が高いので、もう片方が見つかり次第ペアにすればいいですからね!

このやり方なら、「あれ、この靴下のペアはどこに行ったかな?」と探す手間が省けそうです。

アンケートにお答えくださり、ありがとうございました!

(コノビー編集部:そのべ)


※ この記事は2024年01月28日に再公開された記事です。

Share!

関連情報