最初のころは覚えられなくて、毎日、持ち物表・予定表とにらめっこしながら準備をしていました。持ち物に加え、提出書類、集金などのトラップ!これはもう、早めに出すのが忘れないコツです。提出期限前に小銭がないと泣きます・・・。
そのうち慣れてきて、何も見ずに普段の持ち物は用意できるようになりました。メイ子も年中さんの今では
「今日は早お帰り(午前保育)だから、おはしセットいらないよ」
「来週からプールだから!プールバッグ用意して!」
なんて言ってくれます。
しっかり者で助かる~♪
ちょ、ドッジボールの「パンドラの箱」開けないで…!息子が名探偵でアセる
子どもと生活していると、質問されることが日常茶飯事だ。
なんなら、茶を飲むより、飯を喰らう...