コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!
今回は、タナボタばんざいさん(@Ankosri)がTwitterに投稿したエピソード。
1.9万いいねを超える反響があった書き込みから。
Twitterの反応を見てみると…
・こんな姿の何か(もはや上履きというのがはばかられるシロモノ)にいつかどこかで出会った記憶が…。
・我が家も同じだったので、実行してみたいと思います!
・うちは、洗うのを諦め、学期ごとに新品にしてました。
上履き、洗うのを諦めたとは…果たしてどのようなつぶやきだったのでしょうか?
中2の息子さんが1年間上履きを持ち帰らず、洗ってもまだ灰色の状態だというタナボタばんざいさん。
そこで、上履きの中に「金曜に持ち帰れ」「土曜には洗え」とメッセージを書き込んだといいます。
これに対してTwitterでは…
・1年間持ち帰らなくてこれならまだ大丈夫!私の知る限りでは中敷き真っ黒で文字が読めなくなっているものもありました。
・去年、何度か声かけても、一度も持ち帰らなかった長男(現中2)。仲間がいた…。
・うちの子も未だに持って帰りません、もう高校生なのに。
・私は2年間息子に言い続け長期休みの前にも毎日の様に持ってくるよう言いましたが、ついに持ってきませんでした。
・うちの息子達も同じ感じで中高過ごしてたので思い出してしまいました。大学生になり1人暮らししてからは清潔な男になってます
など、同じような経験をした方がたくさんいらっしゃいました。
上履きの中に書かれた、母からの切なるメッセージ。
それを上履きの持ち主が読んでくれることを祈ります…。(まずはそこから)
(編集:コノビー編集部 空閑香織)