保護者会で担任が保護者に「三角錐を折ってください」その理由が素敵だったのタイトル画像
公開 2022年06月10日   更新 2023年03月28日

保護者会で担任が保護者に「三角錐を折ってください」その理由が素敵だった

353,523 View


コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!

今回は、Ohhappydaysさん(@Ohhappydays6)がTwitterに投稿したエピソード。

8.4万いいねを超える反響があった書き込みから。



Twitterの反応を見てみると…


・素敵な伝え方ですね。読んでいてとっても嬉しい気持ちになりました。

・息子が小学校入学した頃を思い出しました。そうなんですよね、精一杯頑張って帰って来てたんですよね。

・4月から小1の母です。入学前にこのお話を知れて良かったです。ありがとうございます。

・素敵な担任(大人)との出逢いは子どもにとっても親にとってもとてもハッピーなギフトですね。


小学校入学、素敵な担任とは…果たしてどのようなつぶやきだったのでしょうか?



1年生の初めての保護者会で、担任の先生が「初めてのことは、大人も子どもも緊張する」ということをわかりやすく伝えてくれたと綴ったOhhappydaysさん。

これに対してTwitterでは…


・昨日まさにおチビに言われました。たまに行く公園の遊具にいた同じぐらいの子たちにいつの間にか混ざって遊んでいたので○○は初めましてのお友だちとも直ぐ仲良くなれるね!って言ったら、いーれて!って言うの凄く勇気出してドキドキしたんだよ!って。納得です。

・うちの末っ子が小1になる前に知っていたかったです。が、4月から末っ子は中学生になり、また娘も新社会人として新しい生活が始まるので、この素敵なお話を気に留めて置こうと思います。

・外から失礼します。新小学1年だけでなく、新入園児、中1、高1と、新たな世界に入る子どもたち全員が同じ状況と思って、毎日頑張ってるんだと思いやることが大事かもしれませんね。


など、やはり初めてのことは大人も子どもも緊張する、Ohhappydaysさんのつぶやきで改めて考えさせられたという方がたくさんいらっしゃいました。


保護者会で担任が保護者に「三角錐を折ってください」その理由が素敵だったの画像1
pixta_40143405_S


初めての場所、初めてのことに対しては、大人も子どもも関係なくドキドキする。

そんな単純で、だけど大切なことを思い出させてくれるツイートでした。


(編集:コノビー編集部 空閑香織)


関連記事:小1娘がまさかのスタイルで登校。「注意されなかった?」への答えが意外すぎた

保護者会で担任が保護者に「三角錐を折ってください」その理由が素敵だったの画像2
※ この記事は2023年08月07日に再公開された記事です。

Share!

コレ見た?話題のSNSネタ!のタイトル画像
コレ見た?話題のSNSネタ! #187
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部