「子どもの登園渋りがひどい。仕事を辞めたい」悩めるママに励ましが続々のタイトル画像
公開 2022年07月04日  

「子どもの登園渋りがひどい。仕事を辞めたい」悩めるママに励ましが続々

6,926 View

「行きたくなーい!!」と激しく泣かれると、仕事に行きづらい…。
でも休むわけにもいかないし、どうすればいいのいいの?


激しく泣き、時に海老反り。パパママも疲れる…


保育園にお子さんが通っているパパママは、登園渋りを一度は経験したことがあると思います。

お子さんが朝に「保育園へ行きたくないー!」と泣きじゃくり、時に海老反りになって抵抗。

大暴れする子どもをなだめながら保育園に向かうわけですが、預けた後にパパママが感じる精神的な疲れレベルは相当なものです…。

「今日は保育園も仕事も休もうかな」と思っても、実際にはそう簡単には休めませんし。

Q&Aコミュニティサービス「教えて!goo」に登園渋りの相談をしたのは、3歳未満のお子さんを持つママでした。

お子さんは毎日のように登園を嫌がり、相談者は仕事を辞めるか本気で考えている様子です。


「泣くのは最初だけ。慣れるのを待とう」

「子どもの登園渋りがひどい。仕事を辞めたい」悩めるママに励ましが続々の画像1
pixta_61467191_S


退職が頭によぎるほど追い詰められている相談者に対して、とある親御さんは「親としてはつらいのはわかりますが」と寄り添いつつ、「預けるとき泣くのは最初だけです」とアドバイスしています。

復職まもなくて、保育園に預け始めたタイミングなのでしょう。

もしそうであれば、お子さんは環境の変化にとまどって泣くのかもしれません。

慣らし保育中は毎朝泣いてしまうのも仕方がありません。

ほかにも、励ましの言葉が続々と書き込まれました。

「うちは2人とも保育園に預けましたが嫌がって泣いたのは1週間くらいだったと思います」

「2〜3ヶ月もすれば、すっかり慣れていると思いますよ」

またお子さんが泣くのはママと離れるときだけで、その後落ち着けばおやつを食べたり、おもちゃで遊んだりと、保育園での生活に気持ちが切り替わっていくことが多いもの。

そんな子どもの「順応性」を信じてあげようと先輩ママたちがメッセージを送っています。


園のトラの絵が怖くて行きたがらなかった子どもも

「子どもの登園渋りがひどい。仕事を辞めたい」悩めるママに励ましが続々の画像2
pixta_31829912_S


別の人は、子どもが泣く理由を確認してみようと呼びかけています。

「まだ本人は説明できないだろうから、普段の様子や保育士からの聞き取りなどで判断するといいと思うよ」

この人物は過去に、保育園の壁に書いてあるトラの顔が怖いがために登園渋りをした子どものエピソードを聞いたことがあり、相談者の子どもが環境の変化以外の理由で泣いているのではないかと考えるに至りました。

たしかに、登園を激しく嫌がる日が続く場合は、壁に描かれたトラの顔への恐怖心のように、保育園に関係する何らかの理由があるかもしれません。




いろいろな視点から助言が投稿されていますが、それぞれに共通していたのが、「すぐに退職を考えないこと」でした。

ひとりで抱え込まず、通っている保育園の保育士さんに相談したり、働き方について会社と話し合ったりするなど、周りに助けを求めることも必要かもしれません。

筆者も長男の連日に及ぶ登園渋りに悩んだことがあるので、とても他人事には感じられませんでした。


(編集:コノビー編集部 そのべ)



※ この記事は2024年03月01日に再公開された記事です。

Share!