大人からしたら些細な出来事でも、小さな世界しか知らない子どもにしたら打開策もなくツライ日々だったのでしょう……。
夜、お布団でシクシク泣いて「行きたくない」とつぶやく姿に、親としても胸が痛くなりました。

どこまで介入すべき…?お友達トラブルで泣く娘と、必死に練習した事
4,776 View正解がないから難しい!親としてできることってなんだろう……

娘の話によると…

親として、できること

それから

トラブルがあった時、やり返せと言うべきか、許してあげなよと言うべきか。
子供同士のトラブルに大人がどこまで介入して、どこまで見守るべきか……。
正解がない難しい問題ですよね。
今回は娘の頑張りもありですが、一緒に「やだよ」の発声練習をしたのが娘の中でもお守りになったのかなと思いました。
若干、荒療治かもしれませんが、家で同じシチュエーションを再現して、娘に「やだよ!」を言ってもらう練習をした我が家。
イメージトレーニングって大人も子どもも、大切なのかもしれないですね。
集団生活をしてる以上お互い様のところもありますし、娘本人がしっかり意思表示をして人と関わって成長しなければいけない場面もあります。
親としてはなるべく沢山のお守りを持たせて、見守っていきたいなと思います!

1
直せど直せど…育児してるとメガネはこうなる。

つん/KADOKAWA
2
上の子を叱る時、ちょっとの「工夫」でだいぶ反応が変わりました!
ホリカン

3
4人兄弟で検証!"何歳まで息子を抱きしめられるか"…爆笑の結果が(笑)

コノビー名作集

4
簡単&かわいい「手作りおもちゃ」♡真似したいアイデア集めました!!

コノビー編集部

ほぼ育児をした事ない実父。孫と2人きりになってみたら…?

内野こめこ/KADOKAWA

お札に人物の肖像が使われている理由に、なるほど…!

『雑学うんちく図鑑』by ケン・サイト―

園帰りの息子の靴から、ポケットから…!きみ、我が家に砂場を作る気かい?

コノビー編集部

寝かしつけ中に…ひどい!パパは、まだまだママには敵わない(涙)

コノビー名作集

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお