コノビーでは、育児中のパパママにほっこりした時間をお届けすべく、SNSで話題をよんだ癒しネタをご紹介!!
今回は、ココ.トミさん(@coco_kuku08)がTwitterに投稿した文鳥さんとのエピソード。
2万いいねを超える反響があった書き込みから。
Twitterの反応を見てみると…
・今置物が動いたような…気のせいか…ができるってことか。
・ほんとだ。一瞬、見分けがつかない。
・馴染みすぎて見直しちゃった。
置物、見分けたつかないとは…果たしてどのような投稿だったのでしょうか?

テレビ台の前にある鳥の置物の間にすっぽりおさまっている文鳥さん。
一瞬、置物と見分けがつきません(笑)
これに対してTwitterでは…
・また上手いことすき間が空いてますね。まさしく…「そこにいてちょーだい…!」って感じがかなりツボ(笑)
・凄くほっこりしますね。昔文鳥を飼っていたので凄く懐かしいです。
・この中に1羽だけ違う物があります。どれですか?だね(笑)
など、文鳥さんの溶け込み具合に感心する人が続出しました。
それでは、見事に馴染む文鳥さんを再度アップでご覧いただきましょう。
皆さんも文鳥さんがどこにいるのか探してみてください。



本物の文鳥さんは見つかりましたか?
わからなかった方は、首の角度に注目して再度ご覧ください(笑)
(編集:コノビー編集部 空閑香織)


1
育児と家事の両立は「できて当たり前」。やってもないのにそう思っていた。

コノビー名作集

2
同居して1ヶ月。お互いうまくやれてる中、義母がチャレンジしたこと

【連載】「同居」はじめました

3
育児にまったく関心がない夫…に何も言えない妻はどうする?

コノビー名作集

4
親戚から大量のベビー服。嬉しいと同時に大泣きしてしまったわけ。

まりお

アジサイの色は、品種で決まるのではない。では何が違うのでしょう?

『雑学うんちく図鑑』by ケン・サイト―

笑うようになってきたので渾身のギャグを披露してみたけど…母、撃沈

内野こめこ/KADOKAWA

【好きなおせち料理】年代を問わず「お雑煮」が1位。黒豆や栗きんとんも人気
コノビー編集部

私にとっての体調不良時の贅沢。息子に勧めたところ…!?

こげのまさき

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお