料理のプロ直伝「買い物が1週間に1度で済む方法」が目からウロコだったのタイトル画像
公開 2022年05月22日   更新 2023年01月27日

料理のプロ直伝「買い物が1週間に1度で済む方法」が目からウロコだった

94,394 View


コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!

今回は、カツ子さん(@oraorade59)がTwitterに投稿したエピソード。

6.9万いいねを超える反響があった書き込みから。



Twitterの反応を見てみると…


・真似させていただきます!結婚して何年経っても買い物下手すぎて…。

・この考え方役立ちます!買い物行く回数減らしたいと思ってました。

・仕事帰りに子の迎えと買い物両方するのはなかなか大変で、だんだん休日にまとめ買いをするように。本当にお勧めです。


真似したい、これはお勧め等、絶賛される方がたくさん。

果たしてどのようなお役立ち情報だったのでしょうか?



買い物は毎日ではなく、1週間に1度、肉と魚を7パック、あとは適当に野菜と卵と豆腐と豆と加工肉とシラスを組み合わせて献立を考えるというライフハック。

これに対してTwitterでは…


・独学だったけどこの形になってるから嬉しい。この方法が一番安くバリエーション豊かに作れる。

・小分け冷凍した肉類、人参、玉ねぎ、ピーマンとキャベツあれば意外となんとかなるもんです。


など、同じようにしているという方も結構いらっしゃいました。

しかし、こんな意見も。


・パーシャル機能付きの今どきの冷蔵庫ならこれができるんだろうなぁ…うちの冷蔵庫&近所のスーパーの鮮度だと肉魚1週間もたない…(悲)


こちらに対しては、こんな方法で対処しているという方が。


・鶏モモ→ぶつ切りにして一食分ずつに小分けして冷凍、鶏むね→ぶつ切りにしてブライン液→翌日使用、魚→初日に焼く。焼かないなら下処理&下味漬け込み冷凍


なるほど、小分けして冷凍しておけば、1週間くらいであれば大丈夫そうですね。


料理のプロ直伝「買い物が1週間に1度で済む方法」が目からウロコだったの画像1
pixta_85676650_S


シンプルだけれど、意外とやっていなかったという方も多いのではないでしょうか。

子どもが小さいうちの買い物はなかなか難儀ですよね(泣)

もし、保存が可能であれば、こちらの方法をぜひ試してみてくださいね。


(編集:コノビー編集部 空閑香織)


関連記事:まとめて眠れた日とそうでない日で人格が変わる。人間を育ててわかったこと

料理のプロ直伝「買い物が1週間に1度で済む方法」が目からウロコだったの画像2
※ この記事は2023年11月18日に再公開された記事です。

Share!

コレ見た?話題のSNSネタ!のタイトル画像
コレ見た?話題のSNSネタ! #181
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部