1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 泣ける…夜間の授乳後、我が子がこちらを見て…。ふと訪れる宝物の瞬間

#174

泣ける…夜間の授乳後、我が子がこちらを見て…。ふと訪れる宝物の瞬間

泣ける…夜間の授乳後、我が子がこちらを見て…。ふと訪れる宝物の瞬間のタイトル画像

「お母さんも大好きよ」



コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!

今回は、すりごまさん(@surigoma2012)がTwitterに投稿したエピソード。

17.6万いいねを超える反響があった書き込みから。



Twitterの反応を見てみると…


・涙が溢れてきました…毎日いっぱいいっぱいで泣きながら夜中もお世話して…あれから2年たちましたがあの頃の私に教えてあげたいです。

・その瞬間に何度も救われる…っていうか吹っ飛ぶんですよね。

・この一瞬でつかれも吹き飛ぶ気がする、そんなことが時々ありますね。だからつかれてへとへとでも頑張れた気がします。


泣きながら夜中もお世話、その瞬間に救われる、とは…果たしてどのようなつぶやきだったのでしょうか?


泣ける…夜間の授乳後、我が子がこちらを見て…。ふと訪れる宝物の瞬間の画像1


夜間授乳の後、4ヶ月の娘さんが「あー、あーあー」と話しかけてきたので、「お母さんも大好きよ」と返したところ、ニコニコ笑って静かに寝たとつぶやいたすりごまさん。

これに対してTwitterでは…


・今4ヶ月の娘を育てています。寝かしつけ等うまくいかず、泣かせてばかりで母親として自信を失い、育児が嫌になっていましたが、このTweetを見て涙が出ました。大泣きする合間に笑顔で話しかけてくれてるのには、そういう意味があったのか、と改めて娘を愛おしく思いました

・わたしも20年以上前同じことをしていた時は大変さでいっぱいいっぱいで「早く自立しないかなぁ…成人とか…就職とか」って言って夫に先が長いねって笑われましたが、その長かった先が来て2人の子どもが成人した今、あの夜中の赤ちゃんとわたしの時間がノドから手が出るほど懐かしい…。

・そうなの、そうだった。今もカタチは変わって続いているけれど、あの時限りなく幸せに思った瞬間が蘇りました。

・わたしも現在4ヶ月の第2子がいます。ツイートを見て、授乳後はもちろんママと目が合うと満面の笑みを浮かべて話しかけてくれる我が子が本当に愛おしく感じました。大切な気持ちを教えてくれてありがとうございます。


など、子育て中の方、子育てが終わった方たちからたくさんの共感コメントが寄せられました。

すりごまさんはこのツイートに続けてさらにこんなこともつぶやいています。


泣ける…夜間の授乳後、我が子がこちらを見て…。ふと訪れる宝物の瞬間の画像2


子育て中は、寝不足で常にいっぱいいっぱいの状態。

でもそんな時、笑顔を向けられたら「もう少しだけ頑張れる」と思えるのかもしれません。

育児中の皆さん、きょうもお疲れ様です。


(編集:コノビー編集部 空閑香織)


関連記事:巣立ちの春、空っぽの子ども部屋。重なるのは、キミが赤ちゃんの頃の記憶

泣ける…夜間の授乳後、我が子がこちらを見て…。ふと訪れる宝物の瞬間の画像3

コレ見た?話題のSNSネタ!

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 泣ける…夜間の授乳後、我が子がこちらを見て…。ふと訪れる宝物の瞬間