コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!
今回は、マツさん(@ma0205wa)がTwitterに投稿したエピソード。
16.9万いいねを超える反響があった書き込みから。
Twitterの反応を見てみると…
・これは素敵な「違う、そうじゃない」。
・嬉しかっただろうなあ。大切なこと、言葉にして伝えるって本当大事!
・否定しない息子ちゃんが可愛い。
違う、そうじゃない、言葉にして伝える、とは…果たしてどのようなつぶやきだったのでしょうか?
何か言うことない?と息子から聞かれて、「大好き」「愛してる」「今日もかわいいね」「生まれてきてくれてありがとう」と答えたら、実は息子さんは掃除したことを褒めて欲しかったというオチ(笑)
この投稿にTwitterでは…
・ほんとは全部言って欲しかった言葉なんだろうな。
・ウチのも何歳になっても、かわいいとか、大好きとか言うと、聞き流されるけどまんざらでもない顔します。
・私もこんな風に沢山愛を伝えれば良かった!とすっかり大人になった息子にLINEしました。愛を伝えるのに遅すぎはないと信じます。
など、息子さんが言って欲しかったこととは違ったけれど、マツさんのようにたくさんの「大好き」を伝えていきたいと語る人もいらっしゃいました。
自分もそうですが、普段は照れくさくてなかなか家族に「大好き」と伝えられないという方もいらっしゃるかもしれません。
でもこのツイートで、こんな風に間違えたふりして伝えるのも悪くないかな、なんてことを感じました。
皆さんもぜひお試しを…(笑)
(編集:コノビー編集部 空閑香織)