1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 膝の穴あきズボン量産中!保育園用が一瞬でなくなるから、こうしてみた

#31

膝の穴あきズボン量産中!保育園用が一瞬でなくなるから、こうしてみた

膝の穴あきズボン量産中!保育園用が一瞬でなくなるから、こうしてみたのタイトル画像

ハイハイで膝の穴量産!子どものズボンって選ばなければそんなに高くないけど、あまりにも頻繁なので直してみたら宝物になりました。


膝の穴あきズボン量産中!保育園用が一瞬でなくなるから、こうしてみたの画像1
膝の穴あきズボン量産中!保育園用が一瞬でなくなるから、こうしてみたの画像2
膝の穴あきズボン量産中!保育園用が一瞬でなくなるから、こうしてみたの画像3

ふとしたきっかけで始めたズボンのお直し


子どもの用のズボンって、こだわらなければそんなに高くもなく買いなおせてしまうものですが、息子ちゃんの場合はあまりにも穴を開ける頻度が高くて。(すごく高速で元気よくハイハイしていたので…笑)

ある日保育園にはいていくズボンが足りなくなり、思いつきでパッチやダーニング(穴の上下左右に糸を渡してふさぐ方法)をしてみたのがきっかけでお直しを始めました。

そうしたら意外と楽しくて、穴があくたび週末の時間がある時にお直しをし、ズボンのひざはどんどんカラフルになっていきました。


たくさんハイハイした証が、ひざの補修にのこっている


息子ちゃんがハイハイを卒業すると、ぱったりとズボンのひざには穴があかなくなりました。

しばらくお直ししたズボンもはいていましたが、いよいよサイズアウト…。

もし、穴があくたびにズボンを捨てて新しいものを買い直していたら、衣替えでこんなに「じ〜ん」とすることもなかったかもしれません。

ハイハイを頑張った息子ちゃんの歴史が、私の拙い糸の模様となってひざに刻まれているので(笑)


夫と息子が好きすぎるっ

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
ちよの画像
ちよ

ちよと申します!
2020年3月生まれのムスコちゃんと旦那さんと、ほどほどな田舎で3人暮らし
Twitterで育児の中での気づきをゆるっと更新しています。
...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 膝の穴あきズボン量産中!保育園用が一瞬でなくなるから、こうしてみた