ある日、娘から「幼稚園の先生役やって」と言われ…
反省

幼稚園の先生になりきって娘とごっこ遊び。
その世界にすっかり入り込んだ娘が、ふと口にした言葉に……ごめん。
いそげー!




新婚時代のバレンタイン、仕事が忙しくてすっかり忘れてた!
夫が帰ってくるまでの時間は15分。
家にあるものでなんとか!と作ったチョコは…?
しのげた!?ホントに?
コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!
今回は、スケミキさん(@mi_ki_su_ke)がTwitterに投稿したエピソード。
4万いいねを超える反響があった書き込みから。
Twitterの反応を見てみると…
・私もしばしば寝巻のトレーナー着たまま、上に会社のジャンパー羽織って出社する。バレなければいいのだ。誰も傷つかないし。
・しのげちゃったの(笑)
・セーラー服のスカートの下パジャマ履いたまま登校した記憶ある。
寝巻、しのげた?とは…果たしてどのようなつぶやきだったのでしょうか?
いつものサイズを買えば大丈夫?



思ってたのとちが~う!
いつもの靴と同じサイズを買ったのに、全く入らなかったうわばき。
ベストな品は見つかったのでしょうか。
新記事は毎日更新中!
お楽しみに♪
(編集:コノビー編集部 木下)
-
世田谷区の子供・子育て支援のまとめ。令和5年から医療費助成が拡大、独自の出産費用助成制度も。東京都世田谷区の子供・子育て支援をまとめました。 独自の子育て支援事業を多く実施している世...
-
江戸川区の子供・子育て支援のまとめ。令和4年新設の独自支援が複数スタート。東京都江戸川区の子供・子育て支援をまとめました。 独自の子育て支援事業を多く実施している江...

2
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU

4
人手はあるけどバッタバタ!里帰り出産の大変ポイントまとめ
コノビーおすすめ書籍

練習はめんどくさい。でも習い事のおかげで、人生が豊かになった!

つぶみ

我が子の最っ高の笑顔。ママはあのパーツに目が釘付けです

にくきゅうぷにお/講談社

ご機嫌ナナメな娘、放ったセリフがとんでもなく重かった(笑)

おやま/KADOKAWA

「この料理ちょっと失敗だったかな…」という時に、申し訳なさが倍増する理由
ホリカン

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』