ポカポカ陽気の日が多くなってくる春。
スーパーマーケットにも、旬の食べ物が並び始めますね。
春は、赤・黄色・緑・オレンジ…と彩り豊かな食材も多くて、気持ちも上がることでしょう。
そんな春の食卓をそっと盛り上げるサイドメニューのアイデアをご紹介いたします。
お鍋ほど温かいものはいらないけれど、ちょっとホッとできるようなサイドメニューが欲しくなるのがこの季節。
そんなとき、茶碗蒸しはいかがでしょうか?
「レンチン茶碗蒸し」であれば、家庭で簡単においしい茶碗蒸しが作れます。
茶碗蒸しは蒸し器が必要で難しいと思われがちですが、「レンチン茶碗蒸し」であれば電子レンジに入れて待つだけ!
具材には子どもの好物や、冷蔵庫にある食材を使用することで、具だくさんのオリジナル茶碗蒸しが完成します。
専用の容器でなくても、おうちにあるマグカップなどを使って作れるのもいいですね。
濃いめのお出汁とお好みの具材でどうぞ。
春先に出てくる春らしいお野菜といえば「菜の花」。
和え物がオーソドックスな食べ方ですが、お吸い物も美味しいんですよ。
色も形も可愛らしい生麩と一緒にお吸い物にすれば、一気に食卓が華やぐこと間違いなし。
食後の満足感を高めてくれる「デザート」。
春といえばの果物「いちご」を乗せて愛らしい「ミルクプリン」がおすすめです。
ミルクプリンの柔らかな白といちごの赤の組み合わせが可愛らしいですね。
あまーいケーキや焼き菓子もいいけれど、もっと気軽に・軽めに甘いものを食べたい時にぜひ作ってみてください。
春の食卓のサイドメニューには、彩りのよいものが似合います。
彩りのよいものは、見ているだけで美味しそうですし、楽しい気持ちになれますね。
季節を味わう素敵な食卓の脇役の参考にぜひどうぞ。