3月14日はホワイトデー!
今年のホワイトデーは”白”を意識したメニューで、おうちディナーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
インスタグラムに投稿されているレシピを、投稿者の方に許可をいただいて紹介します。

”白”を意識したメニューでホワイトデーを楽しく!おすすめレシピ3選
3,186 View3月14日のホワイトデーにピッタリの、白をテーマにしたメニューをご紹介。シチュー、パスタ、オムライスと、子どもにも大人気の洋食がそろっています。
今年のホワイトデーは人気の洋食メニューで決まり!
ホワイトシチュー

ひとつ目のメニューは、「ホワイトシチュー」です。
こちらは冷蔵庫にある野菜を使って、スープカップでいただくお手軽なレシピ。
にんじん、玉ねぎ、しめじの他にも、好きな具材を盛り込んでみてもいいですね。
野菜嫌いのお子さんにもおすすめしたいメニューです。
親子で料理すれば、野菜を克服するきっかけになるかも!
手作りルーは難しいと思われがちですが、このレシピであればおうちにある材料でいつでも簡単に作れますよ!
【レシピ】
■材料(スープカップ2杯分)
□にんじん…1本
□玉ねぎ…1/2個
□ぶなしめじ…1/4株
□バター…5g
□水…50ml
□コンソメ…小さじ1
□小麦粉…大さじ1
□牛乳…200ml
・塩コショウ…適量
・パセリ…飾り用
■作り方
①にんじんを乱切りして、かぶるくらいの水に浸し、600Wの電子レンジで1分半ほど加熱する。
②弱火のフライパンにバターを入れ、溶けてきたら玉ねぎときのこを炒める。
③小麦粉を加えて軽く混ぜたら、牛乳、にんじん、水を加えて中火で熱する。
④コンソメと塩で味付けをして弱火で煮込む。
⑤しっかりと煮込んだら、パセリで盛り付ける。
海老と白菜のクリームパスタ

洋食メニューに大人気のパスタ!
海老と白菜でちょっぴり大人なアレンジ。
クリームパスタの白で「ホワイト」を演出してみて。
■作り方
①前日に昆布を水に浸して昆布出汁をとっておく。
②鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて香りが出たら海老を焼き、取り出しておく。
③②の鍋に細切りにした白菜と浸かるくらいの昆布出汁を入れて柔らかくなるまでじっくり煮る。
④生クリームと牛乳を半々にオリーブオイルを大さじ2程度入れて塩で味を整える。
⑤茹であがったパスタを④に入れて絡める。
⑥器に盛ったら海老をトッピングしてパルミジャーノレッジャーノをたっぷり削る。あればパセリも散らす。
ホワイトオムライス

オムライスのイメージをくつがえす「ホワイトオムライス」。
卵の黄色と、ケチャップの赤!ではなく、真っ白なオムライスです。
ホワイトデーだけではなく、冬のイベントメニューとしてレパートリーに加えてみたい一品ですね。
中身のホワイトチャーハンは、玉ねぎをバターで焦がさないように丁寧に炒めてからご飯を入れ、再び炒めます。
主役の卵が白い理由は、卵白のみを使用しているから。
フワッと仕上げるために塩を入れてフライパンに流し込み、ホワイトチャーハンを包めばフワフワのホワイトオムライスの出来上がり!
決め手は生クリームとマヨネーズで作られたホワイトソースです!
【レシピ】
■材料(2人分)
□玉ねぎ…1個
□バター…10g
□カニカマ…50g
□卵…2個
□生クリーム…大さじ5
□マヨネーズ…大さじ1
□ごはん…お茶碗2杯分
・ブラックペッパー…適量
・塩…適量
・うま味調味料…適量
・砂糖…適量
・白ごま…適量
■作り方
①みじん切りした玉ねぎをバターで炒める。
②白いご飯を入れたらゆっくり炒め、カニカマの白い部分と、白いごまを入れる。
③白い砂糖ひとつまみと、塩で味を整えつつ、うま味調味料をプラス。できあがったら取り出して、白い器によけておく。
④卵白2個分に塩をひとつまみ入れてよく溶き、フライパンで弱火で平たく焼く。
⑤白いバターライスを包んで、白いお皿に盛りつける。
⑥フライパンに生クリームとマヨネーズを入れて、弱火で火を入れながら混ぜ合わせる。
⑦⑥のソースとブラックペッパーをかけたら完成。
ホワイトデーはおうちディナーで楽しく!
今回紹介したレシピは、身近な食材を使用して簡単かつ、おしゃれに作れるものばかりです。
普段あまり料理をしないパパでも、ママや子ども達と一緒に仲良く料理ができるはず。
今年のホワイトデーは、白を意識したおうちディナーで盛り上がりましょう。
#キーワード

1
仲間外れが怖くて思わず…。もし今”小学生の私”に会えたなら

メグッペ

2
初入園は癒し&衝撃の連続!保育園の”独特カルチャー”3選

メグッペ

3
同居を始めて2週間…義母がいない場で交わす、"夫婦の会話"。

【連載】「同居」はじめました

「ここだよ~」教えてくれるのはうれしいけど、主張が強め☆

つん/KADOKAWA

理科実験のアルコールランプが「昔の話」だと!?今は何を使ってるの…?

田仲ぱんだ

「そうめん」と「冷や麦」、同じに見えるけど何が違うの?

『雑学うんちく図鑑』by ケン・サイト―

家事をしない夫にイライラ…からの、もうどうでもいい!!と思えた瞬間

内野こめこ/KADOKAWA

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン