◼️算数ブロックは名前を書くのが「至難の業」
その上、数がいっぱいあるので早めに着手すると吉。(双子の方は肩こりにご注意を)
◼️事前に可愛い文具や筆箱などを用意したら…
無地のものを指定されるケースがあるので、調べてから購入をオススメします!。゚(゚´Д`゚)゚。
(私は連絡帳、のり、鉛筆、下敷がまだ眠っています…。)
◼️全芯色鉛筆と色鉛筆は違う
◼️途中で捨てるな!ヤツは再び現れる!
探検バック(首から下げれる画板のようなもの)は、中学年では使わなくなるので捨ててしまったら
突然高学年で必要になったりするので、捨てる時は要確認!
運動会で分かった「やっときゃ良かった!」もありますが、それはまた別の機会に…。
(実際はマスクを着けていますが、表現上外しております)
ずっと腕を痛がり泣く4才息子。病院の先生が見抜いた、まさかの理由は?
普段はケガをすることも殆どなく、平和に過ごしていたのですが……...