●材料(1人分)
・牛乳(成分無調整) 100ml
・砂糖 30g
・バター 10g
●作り方
1)耐熱容器に材料を全て入れ、ラップをかけずに600wの電子レンジで6分30秒加熱します。
※沸騰するので必ず大きくて深い容器を使用して下さい。

バレンタインに♪レンジで面倒なし!失敗なし!生キャラメル♪
1,917 Viewなめらかな食感と優しい味わいで、大人も子どもも大好きな生キャラメル。
でも、キャラメル作りは煮詰めるまでに時間がかかったり、火加減が難しかったりと面倒ですよね。
今回ご紹介するレシピなら、電子レンジで簡単に生キャラメルが作れちゃいます。
どのご家庭にもある食材3つで作れるので、ぜひ試してみて下さい。

2)レンジから取り出し、スプーンでよくかき混ぜて再度レンジで2分30秒加熱します。

3)レンジから取り出し、よくかき混ぜてレンジで1分加熱します。

4)レンジから取り出し、よくかき混ぜてレンジでさらに30秒加熱します。
5)生地が色づき、とろみが出るまで(4)を繰り返します。

6)クッキングシートを敷いたバットに流し入れます。

7)粗熱が取れたら、クッキングシートごと生地を巻き、平らな棒状に形を整えます。

8)冷蔵庫で20分ほど冷やし、好きな大きさに切り分けたら完成です!

見た目も可愛くて高級感があるので、おやつはもちろんプレゼントにもピッタリ!
生クリームを使用せず牛乳で作るので、コスパ抜群な上にあっさりとした味わいで食べやすいですよ。
なお、電子レンジの機種や使用する容器によって加熱時間が変わってくる場合がありますので、レンジの中を確認しながら焦がさないように調整して下さいね。

2
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU

4
人手はあるけどバッタバタ!里帰り出産の大変ポイントまとめ
コノビーおすすめ書籍

もし災害が起きたら?家族間で話し合えているのは4割未満。
コノビー編集部

赤ちゃんがテレビを見ても大丈夫?いつからOK?考えられる影響や注意点をご紹介
コノビー編集部

狙ってる…!教えなくても、ソレが美味しいってどうして分かるの?

にくきゅうぷにお/講談社

見てるだけで溜息でちゃう…。息子が可愛すぎてスタンディングオベーション

おやま/KADOKAWA

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』