●材料(4人前)
・豚バラ薄切りスライス 400gほど
・もやし 1袋
・塩こしょう 少々
・万能ねぎ 適量
・料理酒 大さじ2
☆砂糖 大さじ2
☆料理酒 大さじ2
☆酢 大さじ2
☆オイスターソース 大さじ1
●作り方
1)豚バラ肉を広げてもやしを適量のせて巻いていきます。

火を使わずにレンジで簡単!豚バラもやしのササッと肉巻き
4,777 View同時にいろいろ作業しなきゃいけない、食事の準備。フライパンを使いたくないだとか、洗い物を増やしたくないときってありますよね。毎日の食事づくりに、レンジだけでできるおかずをうまく活用すれば、手間や時間が省けます。今回は、レンジだけでできるシャキシャキジューシーな豚バラもやし巻きを紹介します。

2)(1)で作った豚バラ肉のもやし巻きを耐熱皿に並べます。塩こしょうを振り、料理酒を回しがけします。
ラップを軽めにかけて電子レンジ(600wなら5分ほど、500wなら6分ほど)でチンします。

3)(2)を待っている間に別の耐熱皿を用意して、☆を混ぜ合わせておきます。また、同時に万能ねぎを小口切りしておきます。
4)(2)の加熱が終わったら、(3)を電子レンジ(600wなら50秒ほど、500wなら1分ほど)でチンします。
その間に(2)のラップをとり、キッチンペーパーなどで水気を吸っておきます。
5)☆の加熱が終わったら、もやしの肉巻きに回しがけして、万能ねぎを好みで散らせば完成です。

肉は甘く、さっぱりした味わいで、シャキシャキした歯ごたえが楽しめます。
洗い物もほとんど出ることはなく、短時間で作れるので、疲れた日にもぴったりの一品です。
火を使わないので、子どもでも手伝えるのがいいですよね。
たまには子どもと一緒に晩ごはんの準備はいかがでしょうか。
ぜひお試しあれ!

1
【雑学クイズ】佐々木の「々」は何と読む?一発で変換できる方法とは?

コノビー「本日のクイズ」

2
下の子を義母に預けて、保育園の見学へ。親子2人きりの時間は穏やかで…

【連載】「同居」はじめました

3
シャワー中に呼ばれ…見せられたものに、つい真顔になってしまう

つん/KADOKAWA

4
シロクマ?いいえ、生後半年の子犬です。もっふもふの大型犬が超可愛い

コノビー ゆるっとフレンズ

初めての発熱に、わたしは…(涙)息子への、忘れられない「ごめんね」。

コノビー編集部

お宮参りの撮影で夫が選んだ1枚。えっ、本当にそれが良いの?(笑)

内野こめこ/KADOKAWA

育児にまったく関心がない夫…に何も言えない妻はどうする?

コノビー名作集

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ