どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲のタイトル画像
公開 2022年01月06日   更新 2022年12月26日

どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲

16,920 View

子どもたち3人が小学生、中学生、高校生になって初めて迎えるお正月。どの程度、子どもたちから手を離していくかを考えながら迎えた正月でした。


>シリーズの最初から読む
どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲の画像1


長男は昔から電車が大好きで、高校へは電車で通学しているので、電車で出かけるのは当たり前になっています。

そんな電車大好きな息子から、お正月の過ごし方について、ある提案がありました。


どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲の画像2
どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲の画像3


深夜ということもあり、どうかなぁ…と、内心は少し心配でした。

でも普段から電車には乗りなれているし、何よりも電車に乗ることが大好きな長男。
昔からマナーもカンペキ!なので、年に1度しか乗れない終夜運転の電車ぐらい、快く送り出してあげても良いか、と色々とリスクを考えた上で決めました。

幸いスマホで逐一場所も確認できますし、神社についたときにも、「ついたよ!」と写真を送ってくれました。

離れていても、いざというときに見守れるツールがあるのは心強いです。



どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲の画像4
どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲の画像5
どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲の画像6
どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲の画像7
どこまでがオッケー?大晦日の過ごし方で考えた、子どもを信頼し任せる範囲の画像8


私は、いきなりお金と自由を手に入れて暴走してしまいました。

なので、社会人になる前に、ある程度自分で考えて行動できるような経験をするって、すごく大事だなぁと思っています。

親として、アレもダメ、これもダメ、と禁止してしまえば、気楽かも……とは思うのですが、自分の経験から、判断力ゼロのまま大人になるリスクがある、と思うのです。

でも、どの程度自由にさせるのかは、すごく難しくて、毎回悩みながらです。少しずつ判断力を身に着けられるようにスマホも活用しつつ子どもたちにいろんな経験を積ませてあげたいなと思います。



※ この記事は2023年12月31日に再公開された記事です。

Share!

まずは行動あるのみ!のタイトル画像
まずは行動あるのみ! #64
ゆたかちひろのタイトル画像 ゆたかちひろ