腕の中だと驚くほど背中スイッチが皆無でしたw
ちなみに育児を始めたばかりの時は、赤ちゃんは「揺れ」によって起きるものとずっと思っていましたが、背中スイッチには +α 温度センサーがついていて「温度の変化」によっても作動するのではないかと思うようになりました。
「温かいママの腕の中から冷たい布団に移動シマシタ……全力で泣キマショウ」とか。
「揺れを感じます……抱っこから布団へ移動しつつアリマス……全力で泣キマショウ」とか。
そんな繊細なシステムが構築されているのでしょうか……。
もう繊細なママの腕もサイボーグになったろかとか、色々思っていました。(腕しびれることも多かったし)
とにかくこの時期は、我が子が眠った時は心が平和になる為、たとえ筋肉が限界になろうとも頑なに抱っこし続けていた思い出があります。(笑)
お手手バンザイ、Ⅿ字のあんよ、気になる毛量…新生児の可愛さギュッ
ぷにおちゃんのしぐさと表情がかわいすぎ!人気ライターにくきゅうぷにおさんの書籍をご紹介。...