もともと、そこそこ荷物も積める車だったのですが、出産と転居を控え、荷物を運ぶ機会も多いだろうと、もっと大きな車にしたい!と夫が言い出して、買い換えることに。
これが、結果、大正解でした!
産前はベビーベッドを運んだり、産後はベビーカーをそのまま載せたり。慣れない育児で、頻繁に買い物にも行けず、まとめ買いも増えたのでベビーカーをひょいひょい載せられるのは思った以上に楽でした。
また産後、新築マンションへの転居で、家電や購入した組み立て家具を運ぶのにも大活躍。配送料を節約できました。
やっぱり、大きい方が便利?子育て中の車の買い替えで感じたメリット

ファミリーカーというと、ミニバンでも、割と大きめの車が目立ちます。まだ自動車免許を持っていなかった頃は、そんなに大きな車、必要なの?と、正直思っていたのですが……
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
道の角にやたら人が立っている…。数年後、ついにその理由が判明する!はじめての小学校はドキドキの連続。だって、ぼくとママどっちも「1年生」なんだもん……!まりお...
関連する記事