まいどおおきに!
「欲しいと思ったものは自分で買った方がみんな幸せになる」と思っている系オカン、さとえみです。
日ごろ頑張っている自分のためにご褒美を!と思うこと、ありませんか?
今回は、オカンがオカン自身のために用意している“日々のご褒美”とはなんぞや……を考えてみました。
ベルギー在住の私にとって、日々のご褒美はこんな感じです。
5年間通っているジムは、最初は大変で「何の罰ゲーム!?」と嘆いてばかりいましたが、今は行かないとなんだかスッキリしないくらい生活の一部になり、上手く動けた時はプレシャスな気持ちを感じるようになりました。
ジムの後にスーパーでフルーツ入りサラダを買って食べようものなら、さらにプレシャスな気分になり……。
さらに高級アイスを食べたら、プレシャスを通り越してファビュラスな感じに……!
最初にジムに行って汗を流しているので、アイスを食べてもカロリー的な心配をしなくていいのもポイントです。
これが、オカン流のご褒美ルーティーン。
気持ちよく体を動かして、家事には手を抜き、そして美味しいものを食べる!
これぞ黄金比!!
しかしですね〜。
自分にとってのご褒美は何か……ということを考えながら漫画にしていて、ふと思ったことがあります。
こんな風に、自分の日常を絵にしたり文章にしたりするのも、かなりのご褒美な気がして……。
もちろん、下書きから考えて修正し、清書をしては修正し、編集さんの意見を聞きつつ記事を完成させるのはけっこう大変です。
家族が出てくる時には本人にも話を聞いたり、背景用に撮った写真を描き起こしたり、内容についても読んでくださる方の立場を想像しながら試行錯誤して描いています。
そうやって描き続けてきた記事たちを読み返すと、当時の頑張った記憶がよみがえってジーンとしたりするのです……。
何かサービスを受けたり、美味しいものを食べたりするのも良いものですが、こういうご褒美もありますよね。
こういう時に感じる幸運を、改めてかみしめたいと思います。
お疲れ様自分、ありがとう自分!
そして、読んでくださっている皆さんや、この記事に関わってくださった全ての人に、ありがとうを伝えたい気持ちです。
ほなまたね!