1. 総合トップ
  2. >
  3. ライフスタイル
  4. >
  5. 夫婦・家族関係
  6. >
  7. 家事に積極的な夫に感謝…だけど“やり方”が気になる!妻と夫それぞれの言い分

#95

家事に積極的な夫に感謝…だけど“やり方”が気になる!妻と夫それぞれの言い分

家事に積極的な夫に感謝…だけど“やり方”が気になる!妻と夫それぞれの言い分のタイトル画像

積極的に家事をしてくれる夫に感謝しているものの、どうしても気になることがひとつだけあって……。果たしてワレワレはイイフウフ!?



まいどおおきに!ベルギーで国際結婚してる系オカン、さとえみです。

もうすぐ「いい夫婦の日(11月22日)」ということで、毎年恒例の惚気記事を書きたいと思います。


実は我が夫は“イクメン”なだけでなく……

家事に積極的な夫に感謝…だけど“やり方”が気になる!妻と夫それぞれの言い分の画像1


家事メンだったりもします。

簡単な家事なら、洗濯も料理もお茶の子さいさい。

なんて素晴らしい夫でしょう。

家事に積極的な夫に感謝…だけど“やり方”が気になる!妻と夫それぞれの言い分の画像2


しかし、だからといって“完璧”というわけではありません。

日本とベルギーの衛生概念の違いなのか、個人の考え方の違いかのかは分かりませんが、オカンが納得できない家事の仕方をすることもあり……。

家事に積極的な夫に感謝…だけど“やり方”が気になる!妻と夫それぞれの言い分の画像3


いつも頑張って家事をやってくれる手前、強めに否定するのも違うと思ったオカンは、「納得のいかない部分は自分がやる」という行動に出ました。

夫の不備は妻が補完する!

これでもう家事はカンペキ!

ぐうの音も出ないほど「良い夫婦」やんワレワレ〜!


……と思いきや。


なぜでしょうか?

毎回夫に怒られます。

私には「お互いに補い合う最高の関係」だと思うのですが、夫には違うように見えているもようです。


“良かれ”と思ってやったことが、相手にとって必ずしも良いとは限らない。

これはお互いにそうなのかもしれません。


真相は分からないままですが、きっとこんな感じで次の「いい夫婦の日」も過ごしていくことでしょう。

皆さまも良い「いい夫婦の日」をお過ごしください。


ほなまたね!


さとえみさんの記事をまとめて読む!

ベルギーから、まいどおおきに!

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
さとえみの画像
さとえみ

ベルギーの片田舎に生息するお絵かき好きの主婦です。
ベルギー人夫ヤンと共に二人三脚で三姉妹を育てています。...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. ライフスタイル
  4. >
  5. 夫婦・家族関係
  6. >
  7. 家事に積極的な夫に感謝…だけど“やり方”が気になる!妻と夫それぞれの言い分