Instagramのフォロワー数19万人超えのモチコさんによる、4コマ漫画とイラストの育児コミックエッセイです。
ひょうきんな性格をした娘のイチコちゃんと、甘えん坊な息子の二太郎くんの言動がかわいくて面白く、関西人ママのモチコさんのツッコミも秀逸です。

年末年始にまとめ読み!わかりみが深い育児コミックエッセイ3選
2,454 ViewInstagramには育児中のエピソードを描いた漫画やイラストが満載。書籍化された話題作は特に共感度が高いはずです。そんな“インスタ発”の育児書籍を紹介します。
モチコ『育児ってこんなに笑えるんや!』

本作にはInstagramで人気だった漫画に加え、「出産」「ネントレ」「卒乳」などイチコちゃんの赤ちゃん時代の特別漫画も収録されています。
毎日育児に追われて大変な日々を過ごしているママやパパは、この漫画を読めば「育児ってオモロいこともあるんや」とクスッと笑えるはずです。
chiiko『ツッコミ育児、はじめました ぐっちゃんといっしょ』
息子・ぐっちゃんの成長を描いたコミックエッセイ『ぐっちゃんママ、はじめました 赤ちゃんといっしょ』の続編です。
前作は、予約注文多数で発売前に重版が決まるなど話題となりました。
本作は、“ツッコミ担当”の母・chiikoさんと“ボケ担当”のぐっちゃんによる漫才のようなやりとりが見どころです。

『ぐっちゃんママ、はじめました 赤ちゃんといっしょ』には、Instagramで特に人気だったぐっちゃんの1~2歳時代のエピソードがメインに収録されています。
中でも、ぐっちゃんの不思議なセリフを集めた「空耳シリーズ」は思わず吹き出してしまうかも!?
食事中に言った「代価」、chiikoさんがおもちゃを置いていくように伝えた際の「弁明」、車内で突然発した「ろくばん」……。
ぐっちゃんの“空耳セリフ”とchiikoさんのツッコミが笑いを誘います。
ユウコトリトリ『カエル母さん』
こちらは、ユウコトリトリさんが国宝の絵巻物『鳥獣戯画』風のタッチで育児や家事の「あるある」ネタを描いた4コマ漫画集です。
小学生男子の日常や運動会に参加する保護者の言動、入学式での出来事など、共感する内容が盛りだくさんです。

定規や下敷きがなぜか真っ二つに割れた状態だったり、数ヶ月前に学校から配布されたはずのプリントがボロボロの状態で発掘されたり、着ているズボンがすぐに穴だらけになったり……。
やんちゃな男の子を育てているママやパパなら「うちの息子も同じ!」と頷いてしまうのではないでしょうか。
先輩ママたちが描く“育児のリアル”は笑えてちょっぴり泣けて、役立つ情報もいっぱい。
キュートな絵柄とクスッと笑えるストーリーによる育児レポ書籍は、あっという間に読破してしまうでしょう。
紹介したInstagram発の育児レポ書籍を、毎日の育児を頑張る自分やパートナーのほか、これからママやパパになる友達へのプレゼントにするのもいいかもしれませんね。

1
Xmasケーキは市販か手作りか…恒例の悩みに2パックのイチゴが終止符を打つ

多喜ゆい

2
「相手の立場で考える」は難しい。間違え続けた夫婦がたどりついた答え。

コノビー名作集

3
寝静まった後にむくり。起き上がった娘の言動に夫婦で笑いをこらえた!

まりお

4
夫に不満は多いけど…「働いて家族を養う」はやっぱりとんでもなく大変

コノビー名作集

これ以上ないほどの「ドヤ顔」(笑)猫ちゃんが誇らしげな理由とは?

コノビー ゆるっとフレンズ

娘のお絵描きにパパが悶絶!!必死に描いていたものとは…??

丸本チンタ/KADOKAWA

大よろこびした後、勘違いだったと気づく。現実を見た息子の表情よ…

つん/KADOKAWA

まあるいお餅は西日本、しかくいお餅は東日本。これってどうして?

ライフサイエンス/三笠書房

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部