以前の夫は、仕事が忙しく、【育児に主体的に関わる】ということが難しかったように思います。
現在、ご時世もあってか帰宅も早く、娘と関わる時間が持てるようになり、娘が眠る際のクセ強めのルーティンを身をもって体感していました。
そのことで、お互いの『わかる!』が増え、それがより深い『共有感』となり『2人で子育てをしている』気持ちが大きくなったのだと思います。
今後、以前のような事になっても、無理なく楽しんで子育てして行けたらいいな…。と思っています。
ずっと腕を痛がり泣く4才息子。病院の先生が見抜いた、まさかの理由は?
普段はケガをすることも殆どなく、平和に過ごしていたのですが……...