コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児ネタをご紹介!!
今回は、ひこちゃんさん(@YOTUGINOKO)がTwitterに投稿したエピソード。
28.6万いいねを超える反響があった書き込みから。
Twitterの反応を見てみると…
・子どもの工作って自宅では邪魔になりがちなのに、実用・収納の両方を考えて設計されているの素晴らしい!!
・これを作ったのも凄いし、休み明け楽に荷物を運べるという計算しつくされた作品。
・造りもしっかりしていてかなり重たい荷物でも大丈夫そう!
など、どうやら息子さんの工作に関することのようですが…果たしてどんなつぶやきだったのでしょう?
終業式後に大量の荷物を持ち帰る…誰もが通る道ですよね(涙)(こまめに持って帰ろうというツッコミはさておき)
ひこにゃんさんの息子さんは夏休みの工作で、これを一気に運ぶことができるカートを作ったというから驚きです。
これに対してTwitterでは…
・この子あれだ、無人島に一つだけなら?で帰りの船っていうタイプだ。
・一年生の朝顔とかピアニカとか大荷物で大変でした…。学校着いて教室までの階段をどう乗り切るかが楽しみです(笑)
・こういう発想が出来る息子さんとても素晴らしいと思いました!なかなか合理的かつ柔軟な発想力!!
など、柔軟な発想をする息子さんに感心する声が多く聞かれました。
ひこにゃんさんは、他にもこちらの息子さんとの日常をマンガに描かれています。
そちらもちょっとご紹介。
小学生男子の日常に、思わず笑いがこぼれてしまいますよね。
ひこにゃんさんの息子さん。楽しいエピソード、またお待ちしています!!
(編集:コノビー編集部 空閑香織)