子どもとの食事時間、その日あったことを話したり楽しい時間として過ごしたいですよね。
ですが、集中力が切れてしまったり、嫌なものがでるとなかなか進まない…なんてことはありませんか?
「子どもの食事ペースが遅すぎる!」という相談とアドバイスが、Q&Aコミュニティサービス 「教えて! goo」に寄せられました。
●5歳の女の子
●食事(主に夕食)のスピードが極端に遅い。
●パパもママも毎日のようにそのことについて叱っていて、気が滅入っている。
●大量にあげているわけではなく、カレーやオムライスなどの一部好物は多くよそいすぎても15分程度でぺろりとたいらげます。
●しかしその他のメニューは「足りないかな?」と思うくらいの量でもひどい時は2時間かけて食べ続けています。
●食べ続けてゆっくり、というよりも食事に集中せずぼーっとしている時間が長いです。
●食事を楽しい時間にしたいのですが、テレビ禁止おしゃべり禁止などの策をとっているため毎晩嫌な空気に…。
●朝食昼食はメニューがシンプルなこともあり夕食ほどひどくはありません。
●極端に料理が下手、子どもが嫌いなものばかりを出しているというわけでもないです。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事