1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 子どもからの手紙。一文字かわっただけで全然意味が違ってしまった

#40

子どもからの手紙。一文字かわっただけで全然意味が違ってしまった

子どもからの手紙。一文字かわっただけで全然意味が違ってしまったのタイトル画像

それはそれで可愛い(笑)



コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児ネタをご紹介!!

今回は、いえもりさん(@iewori)がTwitterに投稿したエピソード。

4.4万いいねを超える反響があった書き込みから。



Twitterの反応を見てみると…


・こどもって「だいすき」めちゃ書いてくれますよね!

・仕事ばかりして遊んでくれないパパになってる(笑)

・なるほど、思い出せなかったのですね…!


など、パパに関することのようですが…果たしてどんなつぶやきだったのでしょう?


子どもからの手紙。一文字かわっただけで全然意味が違ってしまったの画像1


「おとうさん いつもしごと ありがとう」になるはずが、「おとうさん いつもしごと だいすき」になってしまったというパパへの手紙。

これに対してTwitterでは…


・この子にとって「ありがとう」は「だいすき」って意味なんだね。

・「あ」って幼児には書くの難しいもんなあ…。

・仕事大好きなお父さん…じわじわくる(笑)


と、思わずクスっとしてしまったという人が続出しました。

さらに別の日、頑張って「ありがとう」と書いたものの、置き場所が微妙過ぎて、苦笑いとなってしまった手紙がありました。

それがこちらです。


子どもからの手紙。一文字かわっただけで全然意味が違ってしまったの画像2


ちょっぴり意味の違ってしまった手紙たち。

でも、子どもが一生懸命書いてくれたものなら、どんな手紙でも嬉しいもの。

きっとパパの宝物になったに違いありません。


(編集:コノビー編集部 空閑香織)


コレ見た?話題のSNSネタ!

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 子どもからの手紙。一文字かわっただけで全然意味が違ってしまった