1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集のタイトル画像

暖かい季節になってくると気になるトイトレ。これから始めようというご家庭も、今足踏み中というご家庭も、どうやって進めていけばいいの?と心配になっているかもしれません。今回はトイトレもうすぐ完了というお子さんのエピソードを集めました。


パンツで幼稚園に行きたい!

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像1
オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像2
オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像3


少しずつ進んできたトイトレ。

「幼稚園にパンツで行きたい!」という子どもの言葉は喜ばしいけれど

正直なところ外出はオムツが安心なんだけどな……


記事の続きはこちらから!

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像4

ふんばれない息子のために

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像5


そういえば、私がトイレでふん張るときって足に力を入れてる?

息子がトイレで出来ないのは、ふん張れないのが原因かも!

でもふみ台を買うのはな~

とりあえず……


オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像6


「でない~」の言葉の意味は「出せない~」だったのかも!?

100均グッズを利用したことで、トイレの成功回数が増えたエピソードです。


記事の続きはこちらから!

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像7

忙しい日に限って!

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像8

その日、私は仕事で都内へ行く予定があったので、朝早く家を出なければならなかったのです。

6:30に洗濯物を干し終え、朝食準備などの「朝やるべきこと」を順調にを終わらせました。

そして7:00をまわった頃…

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像9

家を出るのは8:00の予定。

これから洗濯機を回せばギリギリ干して行けるので、「大した被害ではありませんように!」と強く祈りつつ寝室へ行きました。

すると…

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像10
オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像11


元気いっぱいの子ども達。

活発なのは昼間に限ったことではなく、寝相もなかなかのもの……

よりによってそこで”おねしょ”か~!と叫びたくなる日もあります。


記事の続きはこちらから!

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像12

トイトレ完了と思った矢先

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像13
オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像14
オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像15
オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像16


トイトレでストレスを抱えないためには、便利グッズを利用するのも1つの手ですね。

おねしょに悩んだ末、試してみたグッズとは?


記事の続きはこちらから!

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像17

戻ったって大丈夫。焦らずに!

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像18
オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像19

5分おきにトイレに行きたがったり、便座からおりた瞬間にまた座りたがったりと、突然頻尿気味になりました。

オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集の画像20


オムツがとれて一安心と思っていたら、入園式から様子がおかしい……と気づいたエピソード。

新生活の始まりは、大人でも少し緊張するもの。

そんなときはトイトレも一度お休みして、安心して再開できる日を待っても良いですね。


記事の続きはこちらから!


いつかは出来るようになると分かっていても、つい心配になったり、イライラしてしまうこともあるトイトレ。

もうすぐ完了に近づいているお子さんでも、ハプニングはつきものなのかもしれません。

焦らずゆっくり、見守っていきたいですね。


(編集:コノビー編集部 木下)


当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了期に読んでおきたいエピソード集