
シュウマイは”包まない”のが簡単!お肉をガッツリ食べたい日の速攻レシピ
6,582 View料理研究家のぱおさんは、簡単レシピを毎日ブログで配信されています。今回はそのなかから、ガッツリ食べたい日のお肉料理レシピをご紹介します!
包まない!フライパンで簡単花しゅうまい

包まない!握らない!フライパン1つで簡単に出来ちゃうしゅうまいです~!!
子どもってしゅうまいや餃子の皮が大好きなんですよね~。
どんどん食べられちゃうから野菜でカサ増ししないとね…♪
1つ1つ生地を皮に包んで~って面倒な作業なしの、お手軽しゅうまいです!!
●材料
・牛豚合いびき肉…300g
・A 玉ネギ…1/2個(みじん切り)
・A しいたけ…2個(みじん切り)
・A 片栗粉…大さじ3
・A 醤油、砂糖…各大さじ1.5
・A ごま油…小さじ1
・A 生姜のしぼり汁…小さじ1
・しゅうまいの皮…30枚(1袋)
・キャベツ…1/4個(ザク切り)
・コーン缶、グリンピース…各20g
・パプリカ…1/2個(角切り)
・水…150ml
●作り方
1)牛豚合いびき肉にAを加えて、よくねばりが出るまで混ぜ合わせる。

2)フライパンにざく切りにしたキャベツを広げ、1のタネをスプーンで落とす。

3)焼売の皮を細長く切り、2の上にほぐしながら全体にかける。コーン、グリンピース、パプリカを全体に散らす。
4)水をフライパンのまわりからかけ、蓋をし、中火にかける。沸騰したら弱火にし、8~10分蒸し焼きにして完成!

しっかり味付けされているので、タレいらずですが、お好みの方は醤油をつけてくださいね~。
しゅうまいの旨みをたっぷり吸ったキャベツがまたおいしい~。お野菜たっぷり栄養満点なしゅうまいです♪
フライパンでそのままテーブルにも出せるので、洗い物が少ないのも嬉しいですね~!
ネギ塩ダレのスティックチキン

ネギをたっぷりいただいたので…ネギ塩ダレをたっぷり乗せたあっさりチキンにしました。
青菜にのせて野菜たっぷり~!
大きく焼いてからカットでも大丈夫ですが、スティック状に切ってから焼いているので、焼き時間が少なく時短にもなります~!
●材料(2人分)
・鶏もも肉…1枚
・塩こしょう…少々
・酒…大さじ1
・青菜…1束
・A ネギ…1本
・A にんにく…1/2かけ(すりおろし)
・A ごま油…大さじ1.5
・A 鶏がらスープの素…小さじ1/2
・A 塩…少々
・A レモン汁…小さじ2
●作り方
1)鶏もも肉はフォークでブツブツと穴をあけ、包丁で筋に切り目を入れ、厚みを平らにならす。半分に切り、スティック状に切る。塩こしょう、酒を揉みこんでおく。

2)ネギ塩ダレを作る。ネギはみじん切りに切り、Aを加えてよく和える。

3)フライパンにオリーブオイルを熱し、1の鶏肉を皮面から焼く。ヘラなどで押し付けてカリっと焼く。8割焼けたら裏返す。弱火にして火がとおったら取り出す。

4)塩ゆでした青菜の上に鶏肉を乗せ、2の塩だれをお好みでかけて完成~!!
青菜もドレッシングがわりに塩だれで一緒に食べるとおいしいです。
青菜はほうれん草でも小松菜でもなんでもOK!これはアスパラ菜!!あま~~~くてそのままでもおいしい~♪
この塩だれ、焼肉やごはんにもイケますよ♪
鶏胸肉でメインになるジャーマンポテト☆コンソメガーリック

ほっくり新じゃが、あま~い新玉ネギに、鶏胸肉を加えた、鶏肉のジャーマンポテトです。
はい!ビールがすすみます~♪
鶏胸肉は下ごしらえしているのでぷりぷり柔らか~。
新じゃががほくっほく~♪
鶏肉が加わるとボリューム満点、メイン料理になりますね♪
●材料(3~4人分)
・鶏胸肉…1枚(ひと口大削ぎ切り)
・A 塩…小さじ1/2
・A こしょう…少々
・A 酒…大さじ1
・A 片栗粉…小さじ2
・新じゃが(小粒)…6~7個(ひと口大乱切り)
・新玉ネギ…1/2個(薄切り)
・にんにく…1かけ(みじん切り)
・オリーブオイル…大さじ2
・コンソメ…小さじ2
・マヨネーズ…小さじ2(なくてもOK。加えるとコクがでます。)
・塩こしょう…少々
●作り方
1)鶏胸肉は3つに切り、繊維を断ち切るように削ぎ切りにする。Aを揉みこんでおく。

2)新じゃがは良く洗い、皮ごとひと口大に切り、電子レンジ600wで4分くらい、楊枝がスッと通るくらいまで加熱する。フライパンに、オリーブオイル約大さじ1、にんにくを加えて弱火にかけ、香りがでたら、中火で新玉ネギ、新じゃがを加えて炒め、一旦取り出す。じゃがいもにこんがり焼き色を付けると香ばしくておいしいです。

3)2のフライパンに残りのオリーブオイルを加えて中火にかけ、1の鶏胸肉を加えて8割焼けたら、裏返し、2の玉ねぎと新じゃが、コンソメ、マヨネーズ、塩ゆでしたアスパラを加えて、全体に炒め合わせる。お好みで塩こしょうで味をととのえて完成~!!
炒めすぎるとお肉が固くなってしまうので、パパっと仕上げてくださいね~。

簡単なのに、満足感たっぷりのお肉料理をまとめました。
ガツン!と食べたい日のメインにぜひ、活用されてください!
(編集:コノビー編集部 岡田)
#キーワード

1
Xmasケーキは市販か手作りか…恒例の悩みに2パックのイチゴが終止符を打つ

多喜ゆい

2
「相手の立場で考える」は難しい。間違え続けた夫婦がたどりついた答え。

コノビー名作集

3
寝静まった後にむくり。起き上がった娘の言動に夫婦で笑いをこらえた!

まりお

4
夫に不満は多いけど…「働いて家族を養う」はやっぱりとんでもなく大変

コノビー名作集

これ以上ないほどの「ドヤ顔」(笑)猫ちゃんが誇らしげな理由とは?

コノビー ゆるっとフレンズ

娘のお絵描きにパパが悶絶!!必死に描いていたものとは…??

丸本チンタ/KADOKAWA

大よろこびした後、勘違いだったと気づく。現実を見た息子の表情よ…

つん/KADOKAWA

まあるいお餅は西日本、しかくいお餅は東日本。これってどうして?

ライフサイエンス/三笠書房

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部