自分と似た人を結婚相手に選ぶのか。
それとも似てくるのか。
どちらにしても、相手の気持ちが手に取るようにわかるってこと、ありませんか?
本作は、後に夫となる人と交際中、定食屋さんへ行ったというエピソード。
相手のメニューを見て、思わず笑み!

2020年もありがとう!多くの方にご支持いただいた、ベストヒット記事5選!
2020年、多くのヒット記事が生まれた中でも、特に多くの方から支持を集めた作品を集めました。見逃し厳禁です!
相手のメニューにびっくり!

パパの作るご飯は完食……のなぞ、解けた!
好き嫌いや、遊び食べ。
親としては手を焼くとこも多い、子どもとの食事。
でも何故か、パパの作るご飯はパクパクと食べるらしい……なぜ!?
ママ1人で外出した日、帰ってみるとその答えがわかりました!

あ、気まずい流れ……
家事・育児の中でも、自分は少し苦手だなと感じるものってありますよね。
そんなときは夫婦で分担したり、補い合えばいいのですが……
子どもは意外と、痛いところをついてきます。

思わず笑っちゃう!
Instagramに投稿される育児マンガが大人気の、「三本阪奈」さん。
3歳から小学生までの3人のお子さんのエピソードは、どれも面白く
コノビーでもご紹介したところ大人気でした!
ほのぼのとしていて、思わず「プププッ!」と笑ってしまうような作品の数々をどうぞ。

考えを変えてみたら、イライラが減った
子育て中は、忙しくて心の余裕もなくなりがち。
そんなとき、パートナーの行動や発言にイライラしてしまうなんてこと、あるのでは?
ゆるてんさんは、ご主人に気づいてほしくて、気になることは指摘していたそう。
そこから夫婦喧嘩へ発展してしまうことも多かったのですが、ある時、イヤイヤながら考えを変えることに。
すると、意外にも心が軽くなったようなのです。

いかがだったでしょうか。
多くの方に読んでいただけた5つの作品。
「ほのぼの~」「なるほど!」「笑っちゃう!」など、それぞれに感じるものは違いますが
どこか共感できる内容だったのではないでしょうか!
2021年も沢山の素敵な作品をお届けしてまいります。
お楽しみに!
(編集:コノビー編集部 木下)
1
うちの子って、もしかして…!?気になってたけど実は…

きのかんち

2
寝かしつけで、ママの隣をめぐる争いぼっ発。平和的解決法は…コレだ!
コノビー編集部

3
嘘や反抗が増えてきたな…複雑な親ゴコロが一転した、ある日の出来事

丸本チンタ/KADOKAWA

4
夫が朝食づくり担当になった!喜びも束の間、盲点が。

アベナオミ/KADOKAWA

小学校で英語が必修になった影響は、中学校にアリ!?その意味とは?
コノビーおすすめ書籍

“コンビニで買い物”が料理の練習になる!?その意味とは?

アベナオミ/KADOKAWA

母と娘のトイレトレーニング奮闘記

まつざきしおり/KADOKAWA

ただ今、猫、充電中。猫ちゃんが寝ているだけの写真にみんなが癒されたワケ

コノビー ゆるっとフレンズ

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。
コノビー編集部

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.