1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1

2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1

2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1のタイトル画像

2020年、多くのヒット記事が生まれました。その中から、特に素晴らしかったものをコノビー編集部が選出!
今年1年を振り返りながら、お楽しみください!


イヤイヤ期、気づけば3度目です

2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像1


これまでも多くのパパママが悩んできたであろう、イヤイヤ期。

それは現在3人のお子さんのママである、きなこさんも同様でした。

第1子である長男に、不穏な空気が流れ始めたのは2歳を迎えようかという頃。

服を着るのも『ヤダ!』

チャイルドシートに座るのも『ヤダ!』

お風呂も『ヤダ!』

当時きなこさんは第二子妊娠中で、つわりの真っ只中。

初めての経験に戸惑い、奮闘した様子を振り返ります。


2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像2

まだ待とう……粘りに粘った結果

2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像3


年々、開始時期が早まっているような印象の、ラン活。

しかし、少し時期を待ってお得なランドセルを狙う!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本作は、「まだ……まだ……」と粘った結果、聞きたくなったある言葉をかけられてしまったエピソードです。


2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像4

マスクを嫌がる息子。その理由とは

2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像5


今年らしいエピソードの本作。

大人でも抵抗のあった、常にマスクが必要な生活。

子どもが嫌がってつけてくれない!と苦労された方も多いのではないでしょうか。

今や当たり前となった生活習慣ですが、始まった当時息子がもらした、あまりにも正直な感想……


2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像6

親にとっても初めてだった


これまでに経験のないこと尽くしだった、今年1年。

子育て中の家庭にとって最も影響が大きかった出来事の1つに、臨時休校・休園措置があるのではないでしょうか。

毎日どう過ごせばいいの?

子どもたちを飽きさせないためには?

勉強はどうやって進める?

など、試行錯誤の連続。

そんな中、ふとした瞬間に感じた子どもの成長のお話です。


2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像7

当時の実母の気持ちが、痛いほどわかる!

2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像8


大人になってから、迎える母の日。

ちょっと大人になった自分の姿を見せたかったり、本人が欲しいものをとの思いから、お金や商品券を選ぶこともありますよね。

そんな場面で、決して受け取ろうとしなかった実母の気持ちが分からなかった当時。

自分が母親になった今、その気持ちが痛いほどわかります!


2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1の画像9


2020年の公開記事から、今回はまず5本のヒット記事を選出させていただきました。

今日から4日間連続で、合計20本ご紹介します!

素晴らしい作品が多く、選びきれない!というのが正直なところです。

残り15本もお楽しみに!



(編集:コノビー編集部 木下)


当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 2020年のヒット作!編集部選出、もう一度読みたいあの作品!その1