「ちさと」さんは、4歳の男の子「ちっち」くんと、0歳の女の子「ちゃんこまる」ちゃんのママです。

ちさとさんはInstagramに、兄妹とパパ・オトーテムさんとの日々をイラストでつづっています。
ちっちくんが2歳の時のユーモアたっぷりな日常をお伝えした、前回。
今回は、妹ができて、面白さも頼もしさもパワーアップ!?したちっちくんのエピソードをお届けいたします。
ご本人に許可を頂きましたので、どうぞご覧ください!
そっちか~い(笑)





パパのナイスな声かけ






お兄ちゃんになりました



3月4日 娘が産まれました。
分娩時間2時間30分のスピード出産でした。
兄チッチとイモウトのやつ、これからどうぞよろしくお願いします。

4歳の面白発言集







その優しさにありがとう…♡







陽気なちっちくんの言動に、ママだけでなく、読んでいるこちらまで癒されましたね…!
ちさとさんのInstagramには、この他にも、楽しくて笑顔になれる育児エピソードやちゃんこまるちゃんの可愛らしい成長イラストが盛りだくさんです。
ぜひ覗いてみてください!
(編集:コノビーライター 足立由貴)

1
寝かしつけで、ママの隣をめぐる争いぼっ発。平和的解決法は…コレだ!
コノビー編集部

2
嘘や反抗が増えてきたな…複雑な親ゴコロが一転した、ある日の出来事

丸本チンタ/KADOKAWA

3
夫が朝食づくり担当になった!喜びも束の間、盲点が。

アベナオミ/KADOKAWA

4
お風呂を出ようと試みる。ママをゴシゴシしてくれる。お風呂スキルが上がってる

にくきゅうぷにお/講談社

子どものテストの採点法に「ん…?」そんな時、チェックしたいポイント
コノビーおすすめ書籍

「お母さんスーパー好きだよね」息子よ、君は勘違いしてるかもしれない。

アベナオミ/KADOKAWA

トイレ完璧!と思いきや次の試練が待っていた…!

まつざきしおり/KADOKAWA

「同じだけど違うもの」。子どもにはまだそれが理解できない

内野こめこ/KADOKAWA

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。
コノビー編集部

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.