
レンジで作れます!さつまいもグラタンにかぼちゃのポタージュ…秋の味覚レシピ
3,662 View電子レンジだけで「あともう一品!」が叶う、67レシピが収録された『神レンチン あなたにやさしい電子レンジレシピ』(河瀬璃菜著/文藝春秋)。食材は野菜がメインなのも嬉しいポイントです。今回はそのなかから、秋の味覚レシピをご紹介します!
さつまいものカルボグラタン

●材料(2人分)
・さつまいも(中) 1個
・スライスチーズ 1枚
・バター 20g
・小麦粉 大さじ1
・パセリ(みじん切り) お好みで
・A 牛乳 100cc
・A みそ 小さじ2
・A 塩、こしょう 各少々
●作り方
1)さつまいもは1cm幅の輪切りにする。Aは混ぜ合わせる。
2)耐熱ボウルにさつまいもと水小さじ1(分量外)を入れ、ふんわりとラップをして、電子レンジで4分加熱し、水けをよくきる。
3)2にバターを入れて溶かし、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
4)3にAを少しずつ入れて混ぜ合わせ、耐熱皿に入れてチーズをのせ、ラップをせずに電子レンジで1分30秒加熱し、お好みでパセリをちらす。
かぼちゃのポタージュ

●材料(2人分)
・かぼちゃ 1/4個
・牛乳 200cc
・バター 10g
・パセリ(みじん切り) お好みで
・A 水 200cc
・A コンソメキューブ 1個
・A 塩、こしょう 各少々
●作り方
1)かぼちゃは2cm角に切り、皮をむく。
2)耐熱ボウルにかぼちゃとAを入れ、ふんわりとラップをして、電子レンジで 10 分加熱し、なめらかになるまでよくつぶす。
3)2に牛乳とバターを加え、ラップをせずに1分加熱し、よく混ぜ合わせて器に盛り、お好みでパセリをちらす。
明太ツナれんこん

●材料(2人分)
・れんこん 120g
・明太子 1本分
・青じそ 適量
・A ツナ 1缶
・A バター 10g
・A 塩、こしょう 各少々
●作り方
1)れんこんは皮をむき5mm幅のいちょう切りにし、酢水(水1カップに酢小さじ1/2程度)にさらす。明太子は皮から身を出す。青じそはみじん切りにする。
2)耐熱ボウルにれんこんを入れ、ふんわりとラップをして、電子レンジで4分加熱し、水けをきる。
3)に明太子とAを入れて混ぜ合わせ、器に盛り、青じそをちらす。

秋は美味しい食材が盛りだくさん。
子どもにも味あわせてあげたいですよね。
電子レンジレシピがあれば、気軽にたっぷり取り入れられます!
書籍にはまだまだ使えるレシピが盛りだくさん。
是非、ご覧くださいね!
(編集:コノビー編集部 岡田)
1
トントンして寝かしつけるなんて伝説だと思った。夜驚症の娘と眠れない日々

ナコ

2
お姉ちゃんになった長女の複雑な気持ち。思わぬきっかけで知ることに…

ナコ

3
【大ピンチ】新幹線でお弁当の箸がないことに気づいた…。さぁどうする??
コノビー編集部

4
自分をトイプードルだと思ってるゴールデンレトリバー。当たり前にこうなります(笑)

コノビー ゆるっとフレンズ

あぁ~実母の育児ボケになんてリアクションしていいかわからない~(笑)

ツボウチさん/KADOKAWA

直せど直せど…育児してるとメガネはこうなる。

つん/KADOKAWA

幼稚園の運動会!楽しむ園児の横で先生の行動が謎すぎて(苦笑)

まりお

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ