虫が怖い娘は、なかなか外遊びが出来ず私達親や先生が励ましたり、虫対策してもクラスでの外遊びなど集団行動ができずでした。
虫嫌いを克服できない娘にハラハラしつつ経過を見守っていました。

「蚊にさされただけ」のはずが...!保育園の対応に救われたワケ
78,290 View夜中にうなされるほど怯える娘…大人からしたら大した事ない事でも、子どもにとっては一大事。

次の日

しかし虫嫌いはどんどん悪化し…

夜泣きなんてもう滅多にしなくなっていたのに急に夜中叫び出す娘!
布団にくるまって虫から逃れようとする姿に胸が痛みました。
私も子どもの時オバケとか怖かったしな…それが娘は「虫」なんだな…
わかる、わかるよ!

先生の対応に救われた…!

イレギュラーを受け入れて、娘の気持ちに寄り添ってくれる…!
きっと集団行動できない園児がいればその分ご苦労もあるはずですが
この時、娘に選択肢を渡して下さった事本当に感謝しかありません!!
そして娘には、助けてくれる大人が周りにいることを娘の心片隅に残ってくれればいいなと思うのでした。

1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

【連載】実母と私はムズカシイ(作:さりー)

2
産後の義実家滞在が大正解だったワケ。冷静さと、まるで”母”のような姪っ子の存在。

ハネ サエ.

3
何歳まで息子を抱きしめられる?4人兄弟の母が検証してみたら…(笑)

コノビー編集部

4
お母さんごめんね。20年前に八つ当たりされたときの気持ちが、わかりました。

なおたろー

ドタバタな日常も泥んこキャンプも!「軽」のイメージを超えた、頼れる相棒
三菱自動車工業株式会社

パンツタイプのおむつ「グーン まっさらさら通気」が大幅リニューアル!

話題の新情報

新生児が起きないのは普通?いつ授乳すればいいの?起こし方・注意点もご紹介
コノビー編集部

夫、目がどっか行ってる…!大事な仕事の前にありがちなこと

ツボウチさん/KADOKAWA

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ