胎動でのキックベーム、試してみたらなんと…!?
4回の妊娠で試したそうなので、その結果もぜひ、記事内で読んでみてください!
反応を返してくれる赤ちゃんだったり、無反応な赤ちゃんだったり、さまざまのようです。
「成功したらラッキー!」くらいの気持ちで、優しくトライしてみてもいいかもしれません。

キックゲームに胎児ネーム、やってみる?…イメトレで陣痛が和らいだ!?
5,306 View胎動が始まると、赤ちゃんが身近に感じられますね。妊娠中期以降、参考にしたい体験談を集めました!
お腹の赤ちゃんとコミュニケーション


陣痛、難産、無事に生まれてくるかな?



10回分の…生理痛か…。
この医師のお話には続きがありますので必見!
実際の陣痛は、イメージトレーニングでのりきったそうです。
これを読めば、出産の不安が軽くなるかも!?

胎児ネーム、つけてみる?

お腹の赤ちゃんにたくさん話しかけてあげたい。
そんなとき、胎児ネームがあると呼びかけやすいかも?
ホッコリする夫婦の胎児ネームエピソードです。

体重管理、がんばりました!

里帰り出産までにがんばっていた体重管理。
それなのに里帰り先で注意されてしまって…?
その原因はコレでした!

う、生まれる…!?

破水したみたいだけれど、タクシーがつかまらない!
さて、病院までどうやって行ったらいいの…?
パニックの末、まさかの決断をしたそうです…。
妊娠中期~後期は、出産を意識していろんな不安を感じるかもしれません。
少しでも参考にできる記事が見つかればうれしいです。
(編集:コノビー編集部 大塚)

1
直せど直せど…育児してるとメガネはこうなる。

つん/KADOKAWA
2
上の子を叱る時、ちょっとの「工夫」でだいぶ反応が変わりました!
ホリカン

3
4人兄弟で検証!"何歳まで息子を抱きしめられるか"…爆笑の結果が(笑)

コノビー名作集

4
簡単&かわいい「手作りおもちゃ」♡真似したいアイデア集めました!!

コノビー編集部

ほぼ育児をした事ない実父。孫と2人きりになってみたら…?

内野こめこ/KADOKAWA

お札に人物の肖像が使われている理由に、なるほど…!

『雑学うんちく図鑑』by ケン・サイト―

園帰りの息子の靴から、ポケットから…!きみ、我が家に砂場を作る気かい?

コノビー編集部

寝かしつけ中に…ひどい!パパは、まだまだママには敵わない(涙)

コノビー名作集

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお